マガジンのカバー画像

COTETE Labo@保育士監修マガジン

80
COTETEを監修している保育士さん監修マガジンです。
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

【知らないと危険!】赤ちゃんの便秘体験談

 2021年、我が家に娘が生まれました。現在は1歳半を過ぎ幸い便秘を解消することができましたが、生後2ヶ月頃からは酷い便秘に悩まされ、病院を受診した経験があります。「多少の便秘でも、いつかは出るでしょう!」と気楽に考えていましたが、便が出ないと身体にとてもよくないということを知りました。今回は、赤ちゃんの便秘の危険性や、便秘になってしまったときの対処方法を、体験談を交えて書きたいと思います。 <このnoteは『COTETE Labo』掲載記事です> 赤ちゃんの便秘の原因は

【体験談】サンタさんにまつわる悲しい思い出と、子どもたちの気持ち

 11月に入り、そろそろクリスマスが近づいてきました。お子様たちも、なぜか急にお手伝いをはじめるなど、良い子になる子もいるのではないでしょうか(笑) 今日は、クリスマスにやってくる子どもたちのヒーロー『サンタさん』にまつわる悲しい体験談と、保育士をしていて感じた子どもたちの気持ちについて書きたいと思います! <このnoteは『COTETE Labo』掲載記事です> うちに来ていたサンタさんの話 私の家のサンタさんは、物心ついたころから中学校3年生まで来ていました。中学校3

【体験談】自分の生理がおかしかったと気づいた話

 女性は早い子で小学校頃に初潮を迎え、生理との長い付き合いが始まることになります。将来妊娠を希望するにあたって大切になる生理ですが、みなさんは自分の生理が正常かどうか知っていますか? 今回は、私が自分の身体に向き合うきっかけとなったエピソードをお話したいと思います。現在妊活中の方はもちろん、将来に向けてお役に立てれば幸いです。 <このnoteは『COTETE Labo』掲載記事です> 19歳頃まで生理に関心がなかった生理が来ているから正常だと思っていた  小学校5年生の