上達する為の阿波踊りメモ#3

阿波踊りの技術向上の為に日々の生活の中、誰でも簡単にできることを書こうと思います。もし興味がある方がいたら是非やってみてください。

電車内での片足立ち→吊り輪を使って片足一本で立つ事でバランス取りの練習になります。また立つときは軸足のかかとを1cmくらいで良いので浮かし土踏まずの部分で重心を安定させてみてください。片足だけではなく左右両方を交互に行いましょう。

鏡を常に意識する→職場の洗面所、ショーウインドウ、エスカレーターやエレベーターなど街中にはかなりの数のミラーが存在します。そこでミラーを見つけたら常に自分の体ラインを見るようにしましょう。これを行う事で自分の身体ラインを客観視する癖がつきます。

手首関節を常に柔らかく→これも重要。ただ回すのではなく指先や掌の形などを意識しならが行うと効果的です。阿波踊りは基本的に手をグーにして踊ることはないのですが初心者の方は力が入るあまりグーになってしまうこともあります。指先への意識は踊りの表現では重要なエリアなので是非トライしてみてください。

笑顔の練習をしよう→大切な表現方法の一つに笑顔があります。見る側の視点だと少々の技術の差よりも笑顔の方に目が向くという話をよく聞きます。そこで笑顔が苦手な方は鏡の前で唇をムにつぐみ、少しだけ顔の筋肉を緩める練習をしてみましょう。阿波踊りの上級者へ笑顔を意図的に作り見せる技術も持っています。

まだまだ沢山挙げることができますが、詰め込み過ぎは良くないので今日はこれくらいにしておきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?