松山英樹 マスターズ制覇に寄せて

松山英樹がマスターズトーナメントを制覇した!!

日本人、いやアジア人初の快挙である。ここ数年、優勝から遠ざかっていたが、久々の優勝をとんでもない快挙でやってのけた。見事というほかない。

普段はあまりゴルフを大々的に報じないメディアもこの快挙を伝えた。実力は男子プロの中で抜きんでているのは間違いないが、石川遼に比べて地味な印象があり、今回の優勝で初めて彼のことを知ったという人も多いだろう。良いことだと思う。

今回からコーチをつけたことが効果を上げたのではないかと言われている。もちろん、それだけが理由ではないと思うが、一因であることは間違いないだろう。たまたまだが、一昨年のマスターズ後のインタビューを見た。思ったような成績を上げられず、くやしさをにじませながらのインタビューだったが、その際に中島常幸が『そろそろコーチをつけたらどうか』と提言していたのを見た。それにしたがったのかどうかはわからないが、今回はそれが功を奏し、まさに『殻を破った』わけだ。これは、いまだにコーチをつけない石川遼にも参考になるのではないだろうか。

日本中、絶賛の嵐だが、あえて苦言を。
優勝スピーチをもう少し考えておいてほしかった。また、一部分だけでもよいから英語でスピーチして欲しかった。真に紳士で国際的なプレーヤーになり、別の意味で殻を破るためにも、ぜひ次回はトライしてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?