見出し画像

日本ダービーの完歩分析と予想

特にnoteに上げる予定はなかったのですが、某ジフさんという方から要望があり、またその某ジフさんからノーブラ予想という驚愕な競馬予想動画も教えていただいたので、その御礼として今回日本ダービーについて書いていきたいと思います。
ちなみにその動画を見てみましたが、パインパインがプルンプルンしていました。そりゃもうプルンプルンしまくりでした。

その前にCMですが、皆さんに知っておいてもらいたいことがありまして、
今日はなんと自動車世界3大レースの内の2つ、F1モナコGPとインディ500が開催される日なのです!!
モナコGPでは角田裕毅選手が8番グリッドから、インディ500では佐藤琢磨選手が10番グリッドからと、どちらも期待の持てる番手からスタートできるのでとても期待しています!
特に佐藤琢磨選手は過去2度インディ500を優勝していて既にレジェンドなのですが、今日勝ってレジェンドの上を行ってもらいたいです!
ちなみにモナコGPは22:00から、インディ500は25:45(翌日1:45)スタートなので是非生で観てください!!


日本ダービーの予想

では、本題の日本ダービーの分析&予想に入りたいと思います。下が完歩を数値化した表です。
※「1〜3F」列と「3F平均」列のオレンジは16未満、黄色は16〜16.4、黄緑は16.5〜16.9、「3F完歩数」列の水色は80未満を表しています。

まず馬場傾向とペースについてなのですが、僕の大変尊敬している我が師菅田英治さんがこちらの動画で解説していますので、是非参考にしてください。


下記の動画の内容を踏まえて候補に挙がった馬たちがこちらです。
・ダノンエアズロック
・エコロヴァルツ
・ジャスティンミラノ
・ジューンテイク
・ショウナンラプンタ
・シンエンペラー
・レガレイラ
・ダノンデサイル
・シュガー君

では、上から見ていきたいと思います。

ダノンエアズロック

この馬でまず見ておきたいのがアイビーS。
どスローですが道中が18.9とゆったりで、完歩数が76歩の上がり32.7とかなり強い競馬で完勝しています。
対する3着のレガレイラは完歩数80歩で上がり32.7は悪くないですが、これでダノンエアズロックを差せていないのでダノンエアズロックの方を高く評価しました。
この2頭を比較した数値等の詳しい解説についても記載したいのですが、とても長くなりそうなので、省略しておきます。
次にプリンシパルSですが、これも完歩数76歩で駆け抜けていて、さらにラスト1Fで先頭になった時から流していました。

そしてモレイラ騎手がプリンシパルSのレース後にこんな事を言っていました。
「正直、思ったよりも上手くいきました。外枠を心配していましたが、とても良いスタートから良い位置をとれましたし、良い勝ち方ができました。馬は去年の秋よりも成長していました。今日の内容も良かったですし、今日使った事で次はさらに良くなると思います。まだまだポテンシャルをフルに出していませんし、距離の2400mは問題ないと思います。むしろ今日の2000mよりもさらに能力が出せると思います」

馬の能力、フットワーク、距離適正、騎手のコメントからして絶対買わなければいけない馬だと思います。


エコロヴァルツ

この馬も大きなフットワークで確実に東京向きだと思っています。
ただ切れ味がないので後ろから行くと厳しく、できれば前目で競馬をしてほしいと思っていましたが、今回岩田の父ちゃんに乗り替わるのでワンチャン前目で競馬してくれないかなとの期待を込めて一応抑えたいと思います。
尚、この馬は道中かなりゆったり走るので、掛かる掛からないの問題は関係なくこの距離は持つと思っています。


ジャスティンミラノ

この馬に関しては強すぎて特に書くことがないんですけど強いて書くとすれば、現時点で世代最強どころか現役最強クラスほどの力を持っているということくらいですかね。


ジューンテイク

内枠の中では先行できそうな馬で、東京2400も合っていそうな感じがするので一応抑えたいと思います。


ショウナンラプンタ

この馬ですが、東京2400は問題無さそうなのと、人気しているアーバンシックよりも良さそうなので一応抑えます。


シンエンペラー

この馬は東京自体は合ってそうですが、高速馬場は合っていなく渋った方がいい、そして流れたほうがいい。ただ、前にも書いたかもしれませんがこういう重い血統が大好きなので是非頑張ってもらいたい!そしてどうか今年凱旋門賞へ!それだけの思いで買います。


レガレイラ

一応候補に入れましたが、ダノンエアズロックの所でも書きましたが既に勝負付けはついている感じです。あと距離が合っているのかも微妙です。アイビーSはかなりのスローでしたが、それでも道中18と若干忙しそうな感じで走っています。皐月も後ろから行って17.7と、ちょっと2400持つのかな?という疑問符のつく内容でした。わからないけどマイルとかの方がいいのかなという感想です。
あと、二の足が早くないので内枠でも前目に付けられない感じがします。それでもルメール騎手なので怖いですが、ちょっと流石に厳しいかなと思ったりもしています。


ダノンデサイル

上記のレガレイラを買うくらいなら数値の似通っているダノンデサイルの方を買いますね。しかもこっちの方が二の足も早めで内であれば前に付けやすい。


シュガー君

シュガー君も強いと思うんですけど、このメンツ的に逃げそうなのと、ちょっと他に強い馬がいるので抑え程度にしておきたいと思います。



結論

上記の結果を踏まえて現時点の印を書いておきます。
鉄板 ジャスティンミラノ
◯  ダノンエアズロック
▲   エコロヴァルツ
△   ジューンテイク
△   ショウナンラプンタ
△   シンエンペラー
△   ダノンデサイル
△  シュガー君


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?