見出し画像

勝手に鉄道検定:139問目

ご覧いただきまして、ありがとうございます!
この記事は、下記の構成となっています。

・問139の「出題」
問139 : 阿佐海岸鉄道で導入される世界初の乗り物

・問138の「解答・解説」
問138 : 松山駅から徳島駅への特急の乗り継ぎ

問139の「解答・解説」は、明日更新される記事をご覧ください。
「勝手に鉄道検定」の問題一覧は、こちらの記事にまとめています。

勝手に鉄道検定:アーカイブ(一覧)

「勝手に鉄道検定」の動機については、こちらの記事をご覧ください。


問139の「出題」

【問139】徳島県・高知県を走る阿佐海岸鉄道では、ある乗り物を世界で初めて実用化する。その乗り物とは何か?

1. FGT
2. DMV
3. LRT
4. BRT

問131~問140のテーマは、「四国」です。
四国の観光に役立ちそうな情報を問題にしていきます。

高知県には、室戸岬という観光地があります。
室戸岬へ鉄道でアクセスする方法は、高知駅方面から行く方法と徳島駅方面から行く方法の2通りがあります。
※どちらのルートも、途中からバスを使う必要があります。

阿佐海岸鉄道は徳島駅方面から室戸岬へ向かうときに利用される路線です。
この阿佐海岸鉄道では、世界初となる乗り物が導入される予定です。

明日11/6(金)の11:45頃までは、Twitterにて実際にご解答いただけます。
現在解答できる鉄道検定のツイートは、固定ツイートに設定しています。
https://twitter.com/cosine_travel


問138の「解答・解説」

正解は、「4. 宇多津駅、うずしお」です。


特急しおかぜ特急うずしお宇多津駅にてお乗り換えになれます。
以下、詳しく説明します。

◆この内容を知るメリット

通常の観光ですと、愛媛県から徳島県への移動はあまり想定されないルートかもしれません。
しかしながら、短期間で四国を回りたいと考えている方は松山駅から徳島駅に向かいたいこともあると思います。

今回は少しトリッキーな移動方法で松山駅から徳島駅を目指すケースを問題にしました。
特急しおかぜ・いしづち特急うずしおに関して理解が深まれば幸いです。

それでは、解説に移ります。

◆問題文に即した解説

問138は、松山駅から徳島駅への特急の乗り継ぎを問う問題でした。
ここで、問題文をもう一度確認します。

【問138】松山駅から5両+2両の編成で走る特急のグリーン車に乗車し、1回乗り換えで徳島駅を目指す。このとき、乗り換えるべき駅と列車名の組み合わせとして正しいものはどれか?

1. 高松駅、すだちの風
2. 高松駅、うずしお
3. 宇多津駅、すだちの風
4. 宇多津駅、うずしお

問138は難問枠でしたので、問題文にも直接的な特急名などは登場させずに状況から松山駅で乗車した特急を推測してもらう問題としました。
1つずつ紐解いていきたいと思います。

◇松山駅から乗った特急列車

松山駅から5両+2両の編成で走る特急のグリーン車に乗車し

問題文にはこのようにあります。
松山駅を発着する特急列車は下記の3つです。

・しおかぜ(松山~宇多津~岡山)
・いしづち(松山~宇多津~高松)
・宇和海(松山~宇和島)

松山駅から出る特急という情報だけでは、1つに絞り込むには不十分です。
まず、「5両+2両の編成」に注目します。

特急宇和海は2両~5両のいずれかの編成で運転されます。
5両+2両のように2つの車両が連結して運行されることはありません。

一方、特急しおかぜ・いしづちは松山駅~宇多津駅間は連結して運行されるケースが多いです。
連結時には5両+2両または5両+3両となります。

これらの情報から、松山駅からは特急しおかぜ・いしづちに乗車して高松駅方面へと向かったことが分かります。

これに加えてグリーン車という情報から特急しおかぜに乗車したと特定することができます。
5両+2両または5両+3両で運転する時、松山駅~高松駅を結ぶ特急いしづちにはグリーン車がありません。
松山駅~岡山駅を結ぶ特急しおかぜには、半室のグリーン車があります。

よって、松山駅から利用した特急は「しおかぜ」であることが分かります。

※しおかぜと連結しない一部のいしづちにはグリーン車があります。
(詳しくは下記の編成表を参照、四国を走る他の特急の編成も記載)
https://www.jr-shikoku.co.jp/01_trainbus/jikoku/hensei.pdf


◇特急うずしおの停車駅

松山駅から乗車した特急列車は「しおかぜ」であることが分かりました。
次に、徳島駅まで乗車する列車を絞り込みます。

選択肢を見ると「うずしお」と「すだちの風」の2択となっています。
徳島駅に停車する特急として正しいのは「うずしお」です。

特急うずしおは岡山駅~徳島駅を結ぶ列車です。
途中の宇多津駅~高松駅間は列車の進行方向が変わるので、乗客は後ろ向きで進むことになります。

今回の問題に関連する粒度で特急うずしおの停車駅をお伝えすると、下記の通りです。
※一部の停車駅は省略

岡山駅、宇多津駅、高松駅、徳島駅


すだちの風」はJR四国で運行される列車の愛称ではありません。
こちらは本日出題した阿佐海岸鉄道に関連するものとなっています。
調べてみると、問139の答えも分かるかもしれません。


◇適切な乗り換え駅

松山駅から徳島駅へ特急で移動するには、下記のパターンがあります。

いしづち → うずしお(宇多津駅 or 高松駅で乗り換え)
しおかぜ → うずしお(宇多津駅で乗り換え)

しおかぜは宇多津駅から瀬戸大橋方面に向かい、岡山駅を目指します。
よって、しおかぜ→うずしおと乗り継ぐパターンでは高松駅で乗り継ぐことはできません

今回の問題では、特急しおかぜのグリーン車を松山駅から利用しました。
1回の乗り換えで徳島駅を目指すには、下記の通りに乗車します。

乗換駅 : 宇多津駅
列車名 : しおかぜ → うずしお

よって、選択肢としては「4. 宇多津駅、うずしお」が正解でした。


ちなみに、宇多津駅しおかぜ→うずしおと乗り換えられるケースは珍しいです。
宇多津駅を発着する特急うずしおは1日に2往復です。
もしも、しおかぜ→うずしおを宇多津駅で乗り継ぎたい場合は時刻表を入念にご確認ください

多くの特急うずしお高松駅発着となります。
松山駅から徳島駅まで利用する場合、高松駅乗り換えいしづち→うずしおと乗り継ぐことをおススメします。
今回は難問枠ということもあったので、トリッキーな宇多津駅での乗り換えを題材としました。


◆最後に

しおかぜにはグリーン車が付いていること、しおかぜ→うずしおの乗り換えには宇多津駅が便利であることを説明しました。
今回出題した問題のように、少しでも長くグリーン車の快適さを堪能したい方は特急しおかぜの半室グリーン車をご利用ください。


最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
明日以降の「勝手に鉄道検定」も、よろしくお願いします!

勝手に鉄道検定やコラム、エッセイなどが面白いと感じていただけた方は、サポートしていただけると大変嬉しいです! サポートいただいたお金は、旅行や書籍購入のための資金とさせていただきます。