見出し画像

城端は、合掌造り集落の玄関口

ご覧いただきまして、ありがとうございます!
タイトルの詳細は、解答・解説の部分にて記載しています。

「勝手に鉄道検定」は、下記のような鉄道利用に関する不安を解消するために始めた企画です。

「どの路線がどこに行くか分からない」
「この名所はどの駅で降りれば近いのか分からない」
「目的の駅を通過する列車に乗ってしまった」

鉄道に自信がある方には「知識の整理」として、鉄道に自信がない方には「安心して鉄道を利用するためのサプリ」として役立てば本望です。
「勝手に鉄道検定」の過去問題の一覧は、こちらをご覧ください。

勝手に鉄道検定:アーカイブ(一覧)

以下の部分から、「概要」「出題」「解答・解説」となります。
初めての方は概要から、以前から「勝手に鉄道検定」をご覧いただいている方は出題から、前回の記事から遷移してきた方は解答・解説からご覧になることをおススメします。


勝手に鉄道検定「概要」

勝手に鉄道検定は、冒頭でお伝えしたような鉄道利用に関する不安をクイズの形で解消していくことを目指した企画です。
1日1問、鉄道利用に関する不安を解消するのに役立つ問題鉄道や旅行などに関して興味が湧くような問題の作成を心がけています。

自分の周りにも、鉄道利用に関する不安を覚える方はいらっしゃいます。
もちろん、無理強いをするつもりはないですが、そのような方が1日1つでも知識を増やすことで鉄道利用に関する不安が少なくなれば幸いです。

感覚のズレなどから、あまり有用でないと感じる問題もあると思います。
そのような問題を少しでも減らせるように、問題のクオリティ向上更なる知識の拡充に日々努めていきます。

勝手に鉄道検定の記事は、出題&前問の解答・解説が基本的な構成です。
この記事では、

・問110の出題
・問109の解答・解説

を行います。
「勝手に鉄道検定」の動機について、より詳細に知りたい方はこちらの記事もご覧ください。


問110の「出題」

【問110】天橋立へのアクセスで利用する特急列車として、明らかに間違っているものはどれか?

1. はしだて
2. きのさき
3. こうのとり
4. はるか

問80までは鉄道にまつわる「今日は何の日?」に即して問題を作成していましたが、実験的にスタイルを変更して10問ごとにテーマを決めます。
問101~問110のテーマは、「観光地と列車」です。
少し幅広いですが、観光地・名所へのアクセスに便利な鉄道に関する情報を問題にしていきます。

天橋立を含む北近畿には、色々な特急が走ります。
特急で天橋立を目指す場面をイメージして、この問題を作成しました。

明日10/8(木)の11:45頃までは、Twitterにて実際にご解答いただけます。
現在解答できる鉄道検定のツイートは、固定ツイートに設定しています。
https://twitter.com/cosine_travel

この問題の解答・解説は、こちらの記事をご覧ください。


問109の「解答・解説」

正解は、「3. 白川口駅」です。


白川口駅は、白川郷の入口という意味ではありません
以下、詳しく説明します。

◆この内容を知るメリット

草津温泉に行くのに草津駅(滋賀県)、富士山に行くのに富士山下駅(群馬県)など、それっぽい駅名で間違えてしまうというお話を聞きます。
富士山下駅については、外国人などが実際に間違えてしまうそうです。

白川口駅は、岐阜県にあります。
合掌造り集落の白川郷も岐阜県にあります
しかし、白川郷と白川口駅は無関係です。

白川郷・五箇山への正しいアクセス方法を説明していきます。
それでは、解説に移ります。


◆問題文に即した解説

問109は、白川郷・五箇山へのアクセスに適切でない駅を問う問題でした。
ここで、問題文をもう一度確認します。

【問109】合掌造りの集落で有名な世界遺産の白川郷または五箇山へのバスが運行されていない駅はどこか?

1. 城端駅
2. 新高岡駅
3. 白川口駅
4. 高山駅

以下、詳しく見ていきます。

◇城端駅・新高岡駅

これらの駅には同じバスが通りますので、まとめて説明します。

城端(じょうはな)駅は、JR城端線の終点です。
新高岡駅は、北陸新幹線とJR城端線が接続する駅です。

高岡駅新高岡駅城端駅を経由して五箇山、白川郷へと至る世界遺産バスがあります。
一部の便は、高岡方面には行かずに城端駅発着となります。

読み方も難しくあまりメジャーな駅でないと思いますが、城端駅は白川郷・五箇山の玄関口です。
城端線から見る砺波平野の風景も癒されるので、是非ご利用ください。

世界遺産バスの詳細などは、こちらの記事でも説明しています。


◇白川口駅・高山駅

高山駅白川口駅は、ともにJR高山本線の駅です。
岐阜県内にはとてもややこしいことに、白川町(しらかわちょう)と白川村(しらかわむら)があります。
この2つの自治体は、岐阜県の南部と北部で遠く離れています。

白川口駅は、白川町の玄関口です。
合掌造り集落の白川郷があるのは、白川村です。

どちらがどちらかを覚える必要はありませんが、とりあえず白川口駅からは白川郷へアクセスする手段が無いことを覚えていただければと思います。


高山駅は特急ひだの停車駅であり、高山駅が終点となる列車も多いです。
このように書くと、白川口駅には特急ひだが停車しないように見えます。

しかし、白川口駅にも一部の特急ひだが停車します
特急の停車駅なので、ますます白川郷の玄関口なのではないかという気分になります。
再びの記述となりますが、白川郷と白川口駅は無関係です。

高山駅からは白川郷へのバスが出ていますので、こちらをご利用ください。

◆最後に

高岡駅・新高岡駅・城端駅から世界遺産バスが出ており、城端駅は白川郷・五箇山の玄関口であることを説明しました。
また、白川口駅は白川郷と無関係であることも説明しました。

都合の良い駅からバスに乗り、白川郷・五箇山の観光をお楽しみください!


最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!
明日以降の「勝手に鉄道検定」も、よろしくお願いします!

勝手に鉄道検定やコラム、エッセイなどが面白いと感じていただけた方は、サポートしていただけると大変嬉しいです! サポートいただいたお金は、旅行や書籍購入のための資金とさせていただきます。