各テクスチャの役割

この記事ではHCのメインテクスチャ detailmask  normalmask等の役割について解説します。

コイカツバージョンを情報を知りたい方は此方の記事の方がより詳しく説明されています
MEを使ってみよう(中級編)その1 – koikatsu-info


メインテクスチャ

画像がジャケットAのメインテクスチャ
公式の衣装は薄っすら模様を描かれているくらい

コイカツの版権カード等ではメインテクスチャに影なども全て書き込んでしまう場合が多い。detailmaskやnormalmaskを作るのが嫌な場合はそうするのが良い。

画像の保存方法

画像サイズは2のべき乗にする。服のメインテクスチャでは512*512pixel 1024*1024 2048*2048 4096*4096等
画像サイズはdetailmaskやnormalmapの場合でも同様。

髪型やアクセの場合は必要ないが、衣装カテゴリのMODの場合はリストファイル上でもメインテクスチャの位置を指定する必要がある。

ディテールマスク

主に影を描きこむ為のテクスチャ

緑色部分は影を表示させる。
赤やオレンジ部分はラインを表示させる。
黒に近付くほど何も効果がない

detailmaskを使って発光させる

画像のロボスーツのようにdetailmaskの青色の部分を発光させることができる。

正しdetailmaskを青く塗っただけでは発光せず、matcap08等を合わせて設定した場合のみ効果を発揮する。

コイカツとの違い

コイカツの衣装からハニカムに移植した場合に、一部分が真っ黒になる場合がある。
コイカツでは赤く塗られている部分はAnotherRamp機能を使用する為のものだが、ハニカムではAnotherRampはいまのところ使えない為です。
なので赤色を別の色に塗り替える必要があります。

paint,netの自動選択機能で該当部分を選択して別の色に塗り替えるのがいいだろう。

detailmask2

コイカツのlinemaskに相当する機能らしい。余り効果を実感できないのでここでは解説を割愛。

コイカツでいおりんにプリティウェイトレスを着せたい・2 : 反省の場 (blog.jp)

ColorMask

これは此方の記事でも取り上げましたが
赤で塗ったところがゲーム内のカラー01
黄緑で塗ったところがカラー02
紫色に塗ったところがカラー03になります。
黒く塗ったところがカラー04になります。

補足として黄色もカラー02として扱われる 青はカラー03

BodyMask

巨乳キャラ等はこれを設定しないと胸が衣装からはみ出ます。
衣装のリストファイルの赤線で囲われた部分で設定できます。

blenderで素体にテクスチャを表示しながら塗っていくのがいいでしょう。
赤色部分は半脱げ時は効果なし、完全着衣状態では素体を透明にします。
黄色部分は半脱げ時でも完全着衣状態でも素体を透明にします。

Normalmap

イリュージョンゲーで一番モッダーを悩ませるのがこのnormalmap
これを設定することでより立体に見せることができる。

こちらの記事で作成方法を紹介しています。
NormalMapの作成|coshane (note.com)

LiquidMask


液体が付着する場所を指定するものです。基本的にはいじらなくてOK

BumpMap(靴下カテゴリ限定)

少しだけ長くなるので個別で記事を用意しました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?