見出し画像

知っているのといないのとでは天地の差

DREAM TOOL DESIGNERへようこそ❣️
集客構築ブランディングデザイナー🌈さとちーです。

集客ブランディングの心得

①仕事をする上で欠かせないこと
②仕事(コンテンツ)にはデザインが欠かせないこと

今回は①について書いてみようと思います。
ちょうど今日は2月11日『建国記念の日』というのは好都合

意味についてご存知でしょうか?

「知ってるよ!国を作った日でしょ」は読んで字の如くですね。
多くの人は「建国記念の日」と「建国記念日」を同じ意味で使っていると思いますが、正しくは別の意味となります。

日本の建国を祝う日で1966年に国民の祝日として制定されました。
「何をもって建国記念日とするか」は、各国によって異なるそうです。

日本では『建国記念』と『日』の間に
【の】が入ります。

それは何故か?

建国神話(日本神話)を基に「建国を祝う日」として制定されましたが
実際の建国日が明確でないため『建国記念日』となりました。

古事記や日本書紀(建国神話)では、神武天皇の即位は紀元前660年1月1日と記述されていたそうです。
この日付は旧暦だったため、現在使用されているグレゴリオ暦に換算した結果
2月11日ということとなり、神武天皇の即位日のこの日を「建国記念の日」としたそうです。

神武天皇とは

日本に伝わる数々の伝説や神話に登場する人物です。
日本神話に登場する天照大神(あまてらすおおかみ)の五世孫とされています。
ですが、実際には日本の建国日は明確ではないため、古事記や日本書紀の神話からその日を導いています。
しかし、それらのすべてが史実に基づいているとは考えられていないようです。

つい「建国記念日」と言ったり、書いたりしてしまうことがあるかもしれませんが、違いを知っているといないとでは、全然違いますからね。
豆知識として覚えておいてくださいね

--------------------------------
①仕事をする上で欠かせないこと
間違っていることを気づかずに話してしまうということは
ビジネスパーソンといかがでしょう。
話している相手、取引先の方は間違っているとわかっていても
教えてはくれません。
知っているなら教えてくれたらいいのに!
と思うかもしれませんが、それには理由があります。

間違いを指摘して、お相手に恥ずかしい思いをさせてしまうこと
それは、マナー違反だからです。
教えてもらえないのは、そうしたことをご存知だからですね。
教えてもらえるとしたら、20代前半までかな?

建国記念の日のように、日本にしかないこと
日本人なら知っておくべきことを知らないのは、ビジネスパーソンとして
知識不足となってしまいます。
自信をもって振る舞えるようになることは、あなたの魅力と武器になるはずです。
--------------------------------

今日は

昨日もお知らせした、あまり知られてはいない
『大明日』

*\太陽が隅々まで明るく照らしてくれる日/*

とされていて、すべての物事がうまく行く大吉日です🌟
旅行、建築、引越しに最適な日とされており
結婚や入籍など新しいスタートをする日としても良き日です。

ぜひ、頭や心にあることを
スタートさせてみてくださいね❗️

無事にスタートができますように💖


🔶◇ 🔶◇ 🔶◇ 🔶◇ 🔶◇ 🔶◇ 🔶◇ 🔶

DREAM TOOL DESIGNERでは
📣あなたの夢や仕事をデザインで応援📣
人の夢をデザインで応援する仕事❗️あなただけのオンリー1️⃣をデザイン

『こんなのはできる❓』
とお気軽にお問い合わせくださいね。

Canvaの使い方や作り方がわからないなど、簡単講座も開催中〜🎉
クライアント様に喜んでいただいたその先のクライアント様も笑顔にする💖そんなデザインをお届けできるようALOHAな心で制作します😊
『あなたのお仕事や夢を画像にのせて、ご縁を紡ぐツールの一つに』

「時間がなくて作れない😭」とか「作るの苦手…」とか
コンテンツを仕上げるために必要なことは、得意な人に頼むこともアリと思います。その分『自分の時間』が確保されます。

幸せと笑顔が届きますように💖

Webも紙もデザインするコンテンツデザイナー🌈

自分の人生は自分でクリエイトする🌟
誰のものでもない、あなた自身のものだから❗️

ご興味、ご相談などお気軽にお問合せください😉

Instagramはこちら

DREAM TOOL DESIGNERホームページはこちら

スキ❣️してくれたら喜びます😊
フォローしてくれたらもっと喜びます😍
サポートしてくれたらひっくり返って喜びます😆
めちゃ励みになります❗️


この記事が参加している募集

仕事について話そう

よろしければサポートお願いいたします。いただいたサポートはブランディングデザイナーとして必要な『デザインソフトのサブスク代』や書籍購入費用に使わせていただきます!