見出し画像

千葉県フットサルリーグ1部 第6節 vs GINGA F.C.千葉

4-2(2-1) 

通算成績
2勝1敗2分 勝ち点8
順位:6位(12チーム中)
バッチリ真ん中!

参加選手
GK
NO.2 岩見 健(タケル)
NO.12 稲垣 雄介(イナさん)
FP
NO.4 杉浦 貴紀(#杉浦繁忙期)
NO.5 森田 耕己(ルーパー)
NO.6 海老原 一憲(唐揚げ君)
NO.7 山川 拓輝(皇帝)
NO.10 竹内 友紀(エース)
NO.13 望月 里仁(さとし)
NO.19 宮田 輝(ミヤッチ)
No.21 漢・島根(ゴールを決めると幸せを運べる人)
NO.22 大野 龍之介(お堅い仕事なのにパーマ)
NO.23 新井 一成(最近太った)
NO.43 河合 亮輔(刃牙)
欠席: NO.15 竝河 伴裕(大事な試験)
全員が揃いそうで揃わない!

得点者
NO43 河合(通算6)
NO4 杉浦(通算2)
NO22 大野(今季初)
NO23 新井(今季初)

警告
無し(ナイス!)

プラン通り

得点は何とかなる。後は失点を減らす。
っというプランニングが重要になる7月シリーズ。
まず、初戦はプラン通りになった事が嬉しく思います。

杉浦が相手エースに仕事をさせなかった事が大きな容易に。
さすが、杉浦繁忙期!

7月10日 vs 順天堂大学フットサル部

7月シリーズ2戦目は順天堂大学フットサル部
みんな大好きGAZILとの戦いです。
完全に厳しい戦いにしかならない事は確定してます。
ただ、これまでも厳しい戦いしかなかったので、体制はあります。

コミュニケーションのスタートどれだけ早められるか。
コミュニケーションは声だけではありません。
味方の配置の認知、自分の配置が見方に与える影響 
自覚と責任をもって、配置することもコミュニケーションです。

むしろ、コルボスの醍醐味はそこです。
それが無いと負けます。なぜなら、個人能力が極めて低いからです。

要するに、GAZIL戦、ベガーラ戦(18日)は自分たちとの戦いに勝てるか?
にかかってます。
けど、絶対楽しいので楽しみです!!

千葉県サッカー連盟フットサル委員会HP

詳しい順位日程を↑をご覧ください。
許可制有観客開催です。観戦を希望するチームに連絡を取ってくださいね!

随時、メンバー/スタッフ募集

練習参加希望も随時受付ております!
お気軽にお問い合わせください。
1回じゃ絶対わからないので、複数回参加頂けたら嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?