マガジンのカバー画像

宇宙連合派遣員の日記

252
ひとつのカテゴリーとしてまとめられるのか?と 安直に思い作成。追加中。 もしかしたら、使い方間違っているかもしれない。 けれども、今のとこ調べる気力はない。笑
運営しているクリエイター

#自分実験

日記_20201227(時間が限られると、やりたいことが限定される)

時間がある、と思うと、

やりたいことでも先延ばししたりする。

限りがあると

『これだけはやっておきたい!』

ってのが、でやすい。

ただ、血迷ってると、

『これだけは”やらなければ”いけない。。。』

に変わってしまう。

本当にやりたいこと?

本当にやらなきゃいけないこと?

人間の肉体には、限りがある。

意識は∞でも、

肉体が過ごせる時間は、有限。

取捨選択して、人生を豊かな

もっとみる

日記_20201225(境目)

会社員の場合、

週休二日じゃないと、
残業が規定を超えると、

簡単に、ブラックと言われる。

ただ、そこに、

中身のクオリティは入っていない。
本人の意思や意図は入っていない。

人はそれぞれで、
そもそも、大昔、自然と共に暮らしていたときは、
働く時間とプライベートの時間に
明確な境目はなかった。

いまでも、個人事業をしてる人の中には、
境目がない人がいる。

自分の生活(喜び・楽しみ)

もっとみる

日記_20201220(楽しむ方を選ぶ)

何をするにも、

『どうやって楽しもう?』

という意識を持つ。

世界はカラフルで、

見ようとした色が見える。

見ようとしたモノが見える。

それならば、

『楽しめるもの』と意識設定した方が、

何倍もお得。ω、

日記_20201219(同じ言動でも、意識が違うと伝わり方が違う)

見た目には、まったく変わらないことを

しても、言っても、

その際に、『どんな意識を放ったのか?』

によって、結果が違う。

まんま、

『花咲か爺さん』だよね。

ネットでもそう。

『誰に見られなくてもいい!』

って思ったら、

その通りになって、

『誰かが見る、見ないは関係なく

 自分の好きを載せる!』

と、ただ楽しんでたら、

その感覚が電波にのって、誰かを惹きつける。

電波

もっとみる