Accelerate Aichi by 500 Startups: 中間インタビュー

こんにちは!Corpyインターン生のYukaです🌱

今日の記事では、9月6日から始まった愛知県主催のスタートアップ支援プログラム「Growth Program」にCorpyから参加している2人の社員の方へのインタビューを紹介したいと思います!

1. そもそも「Growth Program」とは?

「Growth Program」とは、愛知県が主催するスタートアップ・エコシステムの発展を目的としたプロジェクト「Accelerate Aichi by 500 Startups」の一環のスタートアップ支援プログラムです。

当プログラムは2021年9月6日から10月15日までの6週間にわたって行われており、豊富な経験を持つ業界のリーダーから実践的なトレーニングを受けることで成長と事業発展を促進することを目的としています。

画像1

500 Startups は2010年の設立以来、77カ国で2,500社以上の企業に投資し、多くの成長プログラムやアクセラレータプログラムを実施してきました。

今回の愛知県主催のプログラムでは、日本国内のスタートアップ20社が参加企業として選ばれ、Corpyもそのうちの1社として9月6日から参加しています!

6週間に渡るプログラムの分岐点で、今までどんなな事を学んだきたか、そして残りのプラグラムに期待する事を聞いてみました!!


2. 一人目:Iordan Marinov Iordanovさん(AIエンジニア)

Q1: このプログラムでは具体的にどのような事に取り組んでいますか?]

このプログラムはスタートアップ企業にフォーカスしており、スタートアップとしてどの様に既存の製品を開発し、マーケティングしていけるかを中心に学んでいます。

より詳しくは、どの様に我々が取り組む事によって事業開発をスムーズに進めていけるか、そしてさらには、どの様にして市場価値を作る事が出来るか、を具体的なコンセプトを学ぶ事で、スタートアップとして必要不可欠な根本の部分を学んでいます。

初めの1週間は新しいことの連続でとても忙しかったです。特に、私は普段エンジニアとしてCorpyに携わっているので、今回のプログラムを通してビシネス側の経営方針についても学ぶ事ができ、とても刺激的でした。今回初めて学んだことの中には、今まで考えて来なかった事柄もあり、それらを今後の経営にどの様に活用していけるか考える機械にもなりました。

画像2


Q2: プログラム最初の2週間を終えて、刺激的な部分と挑戦的な部分はなんですか?

刺激的なことは、日本国内の他のスタートアップ企業の方々とディスカッションをして意見を交換出来る機会がある事です。他にも講師・メンターの方のお話や、ゲストスピーカーの方々のより専門的な講義も、とても実践的な内容が多く役に立つ内容ばかりでした。

一方で、メンターの方は参加者が答えにくい質問の仕方を知っているので、それらの質問に対して明確に答えを導く事が難しかったです。

例えば、他社の類似した商品ではなく、Corpyの製品を使う事で消費者にとってどの様な価値があるのか。といった質問です。Corpyの製品が素晴らしいということを伝えるだけではく、なぜ素晴らしいいのか、そしてなぜ他の製品ではなくCorpyを選ぶ事に価値があるのか。といった問いに向き合う事で、消費者の立場から現在自分が行っているタスク、そして会社としてのあり方を考える様になりました。問いに答えることはチャレンジングでしたが、やりがいのある、とても大切なセッションだったと思います。

画像3


Q3: 残りのプログラムにどの様なことを期待していますか?

プログラム最後のピッチに向けたより具体的な準備を進めるだけでなく、より核心的な、”クライアントにとってConfide for Factoryの価値”は一体何かをより深く理解することです。自分自身が深く理解することで、その価値をクライアントにも説得できる様残りの3週間取り組んでいきたいです。


3.二人目: Yukari Yata さん(事業開発責任者)

Q1: このプログラムでは具体的にどのような事に取り組んでいますか?

午前も午後もみっちりとカリキュラムが組まれており、その中でも私は主に事業開発に関する、営業・PR・顧客対応等を講義やディスカッションを通して学んでいます。

画像4


Q2: プログラム最初の2週間を終えて、興味深い部分と大変な部分はなんですか?

他の企業の参加者の方々と対話できることがとても刺激的であると共に、参加企業の中でも様々なレベルがありぞれぞれの企業の経験を聞く事ができる事です。

一方で、対話式の欠点として全ての企業の経験話を聞いて回らなくてはいけない事が、長い時間がかかり大変です。

また、メンターの方がスタートアップとして直面する困難へのアドバイスや知識を講義していく中で、Corpyとして今まで辿ってきた様々な困難とそれに対する我々の対応が間違えではなく、それらの経験から今のCorpyがあるという事を知れてとても嬉しく思いました。


画像5


Q3: 残りのプログラムにどの様なことを期待していますか?

前半で講義は終了し、後半は最後のピッチに向けたより実践的な内容になってくると思うので、Confide for Factoryの魅力が存分に伝わるようなピッチの技術を習得していきたいです。そして最終的には、周りとの差を見せつけ、製品の集客にしっかり繋がるよう準備していきたいです。


3. 終わりに

最後までお読み頂きありがとうございます!

プログラム終了後に最終インタビューを行います。

その様子もNoteでお届けしていくのでお楽しみに!!!

今回のインタビューの様子をYoutubeに後日投稿予定です。

CorpyのFacebookにて告知を行うのでフォローお願いします!

それではまた次回の記事でお会いしましょう!



#インタビュー #Corpy #Aichi #500 startups #Growth Program



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?