大学生活とインターンの両立!私なりの時間管理法!

みなさんこんにちは!

Corpyでインターンをしています、Yukaです🌱

今週で大学2年生の授業が始まってから早いもので3週間たち、ようやく新しいシステムに慣れてきました。

そこで今回の記事では、学生生活とインターンをどの様に両立し、日々の計画を立てているのかお話ししたいと思います。

1. 現在の大学生活の様子(online vs. in-person)

私は現在アイルランドのTrinity College Dublinという大学でビジネスと経済学を学んでいます。

アイルランドのほとんどの大学では対面授業が全面的に再開しており、街全体もパンデミック前の状況に戻りつつあります。(ほとんどの人がマスクをしていませんし、人口の72.8%が完全にワクチンを摂取し終わっています)

しかし私の通う大学はとても古く(1592年設立)、ソーシャルデイスタンスを保つほどキャンパスが大きくない為(それでも随分大きいです(矛盾...))、授業のほとんどはオンラインです。

少人数のクラスの一部は対面で行われているので、毎回ドキドキしながら通っています。(去年は全ての授業がオンラインでした)

1週間の私のスケジュールはこんな感じです

青:授業 オレンジ:少人数チュートリアル グレー:インターン

画像1

基本的に朝の授業がない時間にインターンシップのタスクを行い、その後授業に取り組んでいます。

基本的にインターンは自分の都合の良い時間を選ぶことが出来るため、学生であっても時間を見つけて会社に貢献できる点がとても魅力的です。

しかし日本のスタッフとのコミュニケーションが取りやすいよう、私はできる限り朝(日本時間の夕方)にシフトを入れるようにしています。


2. どの様に勉強とインターンを両立しているか?私なりのタスク管理方法。

8月にCorpyでインターンを始めた際は、まだ日本におり、授業も何もなかったものの、9月に入り授業が始まって思っていたよりも時間がないという事を思い知りました。。。

去年よりも圧倒的に勉強量も増えましたし、去年はなかったサークルや部活の活動も再開し、新しい人とのコミュニケーションの場が増えたと同時に、自分の時間もトレードオフしなければいけなくなりました。

そのような環境の中どのように勉強とインターンを両立しているかというと、時間の塊を意識するという事です。

(上の画像の様に)まずは1日の中で自分が稼働可能な時間を割り出し、残りの時間に対して他のやるべきタスクの時間を割っていく。という方法です。

そしてタスクをこなす際は、やらなけれないけないタスクに集中するよりも、時間の塊を意識するとより生産性が増します。

例えば私の場合は、1時間のタイマーをかけてここまで終わらせる!という形で区切りを持たせる事でやる気と生産性を保っています。

また、単にタスクをこなす意外にも、インプットのための本を読んだり、その他のリサーチもインターンのシフト以外で時間を作る様にしています。

しかし実際には、読めたら読もうと思っていたら一生読まないので(みなさんも経験ありませんか?)1日の自分のタイムスケジュールに組み込む様にしています。

例えば、夜寝る前の30分は毎日時間を作って本を読む様にしています。1日30分であれば苦なく続けられますし(今のところ続いてます!)習慣化してしまえばそこまで辛くもありません。

その様な感じで日々時間を区切って、インターンと大学の勉強を両立しています!!

両立が可能なのも、Corpyでのフレキシブルな労働環境と学生の状況を理解してくださる他のスタッフの支えもあっての事です。

学生生活を犠牲にしたくないが、将来のキャリアのためにインターン経験も積みたい!という学生さんにぴったりの環境だと思います。

インターンに興味のある方はぜひ、コメント欄またはCorpyのその他のSNSからDM待っています!!

それではまた来週!!

#Corpy #大学生活とインターン #時間活用法 #productivity #生産性 #インターン生日記


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?