見出し画像

化学メーカー技術者、改姓時の手続

最近結婚して、名字が変わった。
資格の名義変更ルールがそれぞれ違っていて面倒だったので、備忘録として書き残そうと思う。

高圧ガス製造保安責任者

戸籍名が変更になっても、手続きは不要。ありがとう!!!

高圧法における国家資格は、製造保安責任者及び販売主任者が規定されており(高圧法第29条)、これらの資格については、高圧法上、その試験や免状に記載する氏名について旧姓の使用を制限する規定はなく、旧姓の使用が可能です。また、現在の性を旧姓に氏名変更することについても高圧法上、これを制限する規定はなく、旧姓への氏名変更が可能です。

経済産業省Webサイト「高圧ガス保安法に基づく資格に係る旧姓使用について」より

危険物取扱者

氏名だけでなく、本籍の変更についても書き換えが必要。なぜ…?
改姓してないけど本籍変わっただけの人は絶対手続きしていないと思う。

https://www.shoubo-shiken.or.jp/pdf_files/reissue_guide.pdf

手続き費用を「収入証紙」という限られた時間・場所でしか買えないもので支払わないといけなかったり、その方法も申請先の都道府県によって異なったり、、げんなり。

[ア] 収入証紙による納付
埼玉県、東京都、京都府、大阪府、鳥取県、岡山県、広島県以外の道府県に申請する場合、申請する道府県の収入証紙を申請書裏面の下部に貼ってください。(※収入印紙ではありません。)
福岡県は領収証紙により納付してください。
福井県は収入証紙又は手数料納付システムのいずれかにより納付します。
京都府は令和5年3月31日をもって収入証紙の取扱いを終了しました。
埼玉県は令和5年12月31日をもって収入証紙の販売を終了し、令和6年1月1日以降、クレジットカード、ペイジー又は納付書による納付となります。詳しくは当センター埼玉県支部のホームページをご覧ください。
[イ] 納付書による納付
埼玉県、東京都、京都府、大阪府、鳥取県、広島県に申請する場合、具体的な納付要領は申請する当センター支部(東京都の場合は、中央試験センター)までお問い合わせください。
なお、中央試験センターの窓口では、現金により納付することもできます。
[ウ] 手数料収納専用窓口(POSレジ)による納付
岡山県に申請する場合、岡山県内の手数料収納専用窓口(POSレジ)において手数料を納付します。納付に当たっては、手数料納付用バーコードが必要です。
具体的な納付要領、バーコードの入手方法は、当センター岡山県支部ホームページをご覧ください。

消防試験研究センターWebサイトより

取得後8年くらい経っていたので、ついでに写真も書き換えて(※写真も10年ごとに書き換えが必要)計1600円。

旧姓併記も可能。旧姓のまま働いているので併記してもらうことに。
証明書として旧姓が併記された住民票か、戸籍抄本が必要。

公害防止管理者

公害防止の受験中の場合、変更届の提出が必要。
私は水質1種に区分合格していて、大気1種の1年目の受験を終え科目合格の状態だったので、戸籍抄本とともに届けを提出した。
郵便の受理を知らせるメールを送ってくれて親切だった。

区分合格して合格証書を取得した後、結婚し、苗字が変わったが変更届は必要か
他の区分を受験する予定の場合は変更届を提出してください。
受験をする予定がない方は必要ありません。

産業環境管理協会Webサイトより

取得済み免状の名義書き換えに関する情報は見当たらなかった。

エネルギー管理士

名義変更に関して再交付申請が必要。
添付書類は運転免許証の両面コピーでも大丈夫そう。(まだ申請してない)

【参考】「エネルギー管理士の試験及び免状の交付に関する規則」(抜粋)
(免状の交付の申請)
第7条
免状の記載事項に変更を生じ、又は免状を汚し、損じ、若しくは失ってその再交付を受けようとする者は、様式第4のエネルギー管理士免状再交付申請書を経済産業大臣(法第52条第1項の規定に基づき経済産業大臣が免状交付事務を委託している場合にあつては、指定試験機関)に提出しなければならない。
(中略)
3 免状の記載事項に変更を生じてその再交付の申請をする場合は、第1項の申請書に当該免状及び変更を生じたことを証明する書類(免状の記載事項に変更を生じ、かつ、免状を失ってその再交付を申請する場合にあっては、変更を生じたことを証明する書類)を添付しなければならない。

省エネルギーセンターWebサイトより


改姓したひと、みんなお疲れ様です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?