見出し画像

鳥羽水族館の写真と名古屋

前回書ききれなかった鳥羽水族館と、帰りに寄った名古屋について書きたいと思います。
それまでの旅の様子は下の記事から読むことができるのでぜひ!

鳥羽水族館編

鳥羽水族館に着いてはじめに思ったことは古そう!です。
でも外壁はポップな色で塗られていてかわいかった。

こういう色が好き

駐車場で案内をしていたおじいちゃんのことを何故かよく覚えています。
鳥羽水族館には順路がないので好きなように館内を歩きました。

順路がないとはいえ
やっぱり一番最初に目に入るのは大水槽
通路の窓から海が見える
左の島には真珠のミキモトの施設がある
浮いてるようにしか見えないピラニア
ロマンチックハリセンボン
ドアップ魚
カラフルえび
共食い、、
しゃけ
この水族館で一番おいしそうな水槽
日本でジュゴンが見られるのは鳥羽水族館だけ
懐かしさを感じる
みんなのお目当てメイちゃんとキラちゃん
ラッコも鳥羽水族館と福岡のマリンワールドだけ
私がだいすきなゴマフアザラシ
この写真が好き
なかよし
ネコチャンンン!!!!
爬虫類が苦手な母は大絶叫してた
サムネにもしているこの写真は
入口入ってすぐのところにあったステンドグラス
とても可愛い
外にあったこのステンドグラスも素敵

いろんな種類の生き物が1つの場所に集まっていて、なかなかカオスな感じで楽しめました。
ラッコちゃんの写真ポストカード買えばよかったかも、、

幼い頃、父親に週一でいろいろな水族館に連れて行ってもらっていたので、どの水族館に行ってもどこか懐かしい気分に陥ります。
水族館はどこも繋がっていて、私にとって一種の記憶を保存しておくための場所が物理的に存在しているように感じます。

伊勢を満喫した1日でした。


名古屋編

翌日、帰りながら名古屋に寄りました。
新幹線ユーザーにとっては馴染み深い土地なのだろうけど、全然新幹線に乗ったことがない私にとっては初めての名古屋でした。

車で街を走っててなんとなく大阪や博多に雰囲気が似てるなと思いました。

バアアアン
人類が滅びた後の名古屋

名古屋城周辺は紅葉した木々に囲まれていてどこを見ても綺麗でした。

名古屋に来たのにもちゃんとした理由があるんです。
それはこちら

母がインスタで知ったこちらのコロッケ屋さんに行きたいという願いを叶えるためでした。
みねさんはもともとベルリンでコロッケを売っていた方で、大行列ができるほどだったそうです。
コロッケグランプリでも優勝した味です。
そんなコロッケを名古屋で食べることができるなんて幸せですよね。
私たちは全種類のコロッケを2個ずつ買ってすぐに食べました。

おいしーーー!!(クソデカボイス)
シンプルな味わいですが材料にとてもこだわっており、心があたたくなる味でした。
衣もサクッッッサクでこんなおいしいコロッケは初めて、、
私の一押しは卵とマヨネーズ味のタマコロです。
おいしいに決まってますよね。
またコロッケを食べに名古屋に来たいと思います。

この旅では謎に行ける神社には行っておこう的な思考に支配されていて、最後に熱田神社に行きました。

敷地も広くてどっしりと構えていた

季節的にも七五三のお参りに来ている家族が8割くらい占めていました。
慣れない格好して外歩いてぐずぐずしている子供も多かったけど、それは元気な証拠だと思うし、この子たちの未来が明るいものであって欲しいと自分と重ねて思ってました。

私も少ない日数でいろんなところに行ったので疲れてぐずぐずになりかけていましたww
そこで旅行のしめに
じゃん!!

圧倒的コメダーーーー!!
いや本当に名古屋こそ食べるべきものあるだろと思ったんですけど、名古屋が聖地なんだから行く価値あるだろ!と言い訳をして
実はこの夏にコメダデビューをしたばかりなんですが、そこから狂ったようにシロノワールを食べています。


旅先で何食べる?

旅行に行ったならそこの特産品を食べるべきだとか、現地のものを食べてこそ旅行だとかいう思考をお持ちの方もいると思いますが、私はそういうのあまりできないんですよね。
どこに行っても挑戦できなくておいしいと分かっているものだけを食べていたいです。
それにここに来たからこれ食べなきゃ帰れない!!みたいに自分の行動を縛ることにもなるので、自由に好きなものを食べたいです。

コロッケなら好きだし、おいしいお店が名古屋にあって食べられてラッキー!
こんな感じが一番理想的です。
とにかく土地に囚われず、一番食べたいものを食べていきたいです。


おわりに

本来の旅の趣旨とは異なるのですが、この旅を通して自分がどのように旅行と向き合っているのかを改めて理解することができましたw
これは今後どこに旅行へ行っても通用する大切なことだと思うので、自分のポリシーとして心に留めておきたいです。

次はどこに行こうかな
皆さんのお気に入りの旅先を教えてくれたらとても嬉しいです!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?