Die#1165 6.10

※ お疲れ様です!!

では! 今日は本について話します。

もうみんな知ってますよね? j.d.サリンジャーの「ナイン・ストーリーズ」です。

再度読みました。というのもいま対話型シナリオを書いていてどんな感じなのかを勉強したくて読みましたね。もちろんすきな作品です。ナイン・ストーリーズと言えばバナナフィッシュですよね。

今回はコネチカットのひょこひょこおじさんです。

これは対話型小説ですが、1回読むと対話型ではないです。ですが2回目から対話型だと感じます。なぜなら理解するからです。

出だしはメアリー・ジェーンから始まります。よかったら読んで見てください。

あと本屋で思うのはj.d.サリンジャーがない本屋はダメな本屋です。日本なら村上春樹の小説が置いてないのと一緒です。

では失礼する!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?