見出し画像

Kurashiki northern traverse走ってきたよ

トレイルランニングを初めた時から思っていた。
隣町との境界にある自宅から見えちゃってるあの連なる山々を走りたい。
標高300m前後の山がいくつもあり、自宅からぐるりと1周すると27キロほど。
毎日通勤の時に嫌でも見えちゃってる山たち。
あの山を走らなくて何がトレイルランナーだよって自分に言い聞かせて日々
トレーニングをしてきた。
言うのは簡単だがおそらく3,4時間ノンストップで走り続けるため負荷的にはフルマラソンくらいしんどいのかなってなんとなくのイメージは持っていた。

いざ当日早朝5:00スタート。

画像1


エイドはプロテインバー1本とジェル1個に水分は1.5ℓ
朝日を背にまずは福山へ。
そこからのルートは初めてであったためぶっつけ本番のヤマップアプリ頼み。
でもこれが本当に良かった。
なぜならそもそも福山からのルートは本来のルートから言えば逆走だった。
見える看板全て逆ルートから来るとわかるような看板表示。

画像2


画像3


アプリがなければ完全にロストしていた(笑)
相変わらず抜けている自分に笑えてしまう。
道は前日の雨の影響でぬかるみ多数。
そこを避けながら走るが結局朝露がついた雑草によりシューズの中はぐっちょぐっちょになってしまう。
そして蛇、蛇、蛇、、、
あわや踏みそうになる場面もあり。
なんやかんや含めてロードとは大違いのトレイルランニングの難しさを痛感した。
正直メンタル的に1番きつかったのはどこに現れるかわからない蛇だった。

画像4


やっとの思いでトレイルコースを抜ける。
その後は自宅まで7キロ程。
なんだかんだでここが一番つらかった。
山で削られた筋力と体力。そこに照り付ける陽射し。
シューズはぐっちょぐちょのまま。
家までは7分~8分/キロのくそスローテンポでゴール。

しかし初のトレイルプチロングレース。
(ロングと言わせてほしい)
収穫はたくさんあった。
かかった時間は4時間半。
補給や走り方。体力の削られ方。
季節によっても違うんだろうなー
単純に登山とランニングを合わせたスポーツっていうようなそんな簡単なものじゃなかった。
そして予想通り距離は短いが感覚的にはフルマラソンと比べて体的には同等。
でもロードの単調さはないため正直フルマラソンより好きかな。

とりあえずここからPDCAの繰り返し。
まだ幼稚園の年少さん感覚。
ここからたくさんの新しいことが始まる予感。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?