【実例】話し言葉と読み手の距離感
文章で人に何かを伝えるにあたっては
「話し言葉」で書くべし
という事を、あなたは聞いたことがありませんか?
ちなみに僕個人の考えでは、「話し言葉」で書くことはある意味、文章力よりも大切なことだと感じています。
確かに文章のやりとりを単純に図式化してみたら…
の一方向しかないものです。
そして、仮に相手へ返事を返す時も
の図式が折り返し入れ替わるだけの話です。
しかし、その文章を読んでいる時の頭の中はどうなっているでしょうか?
きっと
文章を読みながら
意味を理解しながら
情景を想像しながら
あなたは、書き手との会話をしているに違いありません。
それはたとえあなたが、意識をしていようと、していまいと。
つまり、
文中で相手に話しかける
文中で相手と話し合う
ことをスムーズにしてくれるのが「話し言葉」なのだと僕は思っています。
と言ってもまだ、ピンとこないかもしれませんね。
それでは試しにこんな言葉で文章を紡いでみましょう。
これは昨日投稿した記事を「である調」に変換したものですが、何やら他人行儀というか、距離感を感じませんか?
もっとストレートに言えば、
「偉そうなひとりごと言いやがって!」
という感じにもなりますよね(笑)
確かにこれはこれで内容は理解できる。
でもこのままでは、文中で会話することは難しそうな気がしませんか?
じゃぁこれを踏まえてオリジナルの文章を読んでみましょう。
いいかい。
人間関係において重要なのは
「エネルギーの伝達」なんだ。
唐突にこんなことを聞いたあなたは
一体どう感じるでしょうか?
人によってはオカルト的にも感じられるかもしれませんね。
でも、考えてもみてください。
手を繋いだぬくもりがあなたに強い安心感を与えるように
そっと手の置かれた肩から勇気が奮い立つことがあるように
エネルギーは肉体にも精神にも伝達されていくものなのです。
どうでしょうか?
一気に距離感が縮んだ気がしませんか?
気が付くと無意識に、一節一節、あいづちを打ちながら読んでいませんか?
つまり親近感を覚える言葉とは、物理的にも心理的にも距離を縮めてくれるもの。
すなわちこれこそが、
文章で人に何かを伝えるにあたっては
「話し言葉」で書くべし
と言われる理由なのです。
だからこそもしもあなたが、より濃いファンと繋がりたいのなら
今日はこのコトバを持ち帰ってください。
文章においては目に見えない距離感を自ら縮めていく工夫が大切。
𝕏でも毎日発信中です。フォローしてね!
新山は寄り添いの文章術でビジネスと人をつなぐ実践者です。
あなたのファンを増やすコツをメルマガでお届けしています。
▼ご購読は無料ですのでぜひご活用ください▼
もしも、文章での伝え方や問題解決が必要な際には、この下のフォームからぜひ何でもお気軽にご相談ください!
もちろん、新山は文章全般の添削も承っています。
メール、メルマガ、SNS投稿文、webページ、LP、ブログ、Kindle原稿、となんでもOKです!
情報発信には伝わるコミュ力が必要です。
▼"文字ベタさん"でもコミュ力が得られる教科書を書きました。▼
(Amazon売れ筋ランキング15部門で1位を獲得!)
新山がビジネスや日常での信頼関係を
深めるためのヒントをお届けしています
▼拙いしゃべりですが、ゆるく聞いてやってください▼