マガジンのカバー画像

【トリニティ】ビジネススキルマガジン

16
ロジカルシンキング等のビジネススキル関連の記事をあつめたマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

スケジュール策定の要諦:やらなければならないタスクは後回し+大事な予定から先に決める

目次 イシュー:本当にやりたいことを達成できるスケジュール策定方法とは?あなたのToDoリストやスケジュールアプリには、やらなければならないタスクが膨大に記録されていると思います。メールやSlackなどのチャットアプリにて、「重要」とラベリングして保管した「要対応フォルダ」も、メッセージで溢れかえっています。 どんなに頑張っても、「要対応」のToDoやメール・メッセージがなくなることはありません。それでは、いつ「本当に自分がやりたいこと」に取り組めるようになるのでしょうか?

「キーエンス解剖」に学ぶ”最強の営業”

プロローグ国内トップ3の時価総額(14.5兆円)、上場企業で屈指の高賃金(社員平均年収2183万円)、メーカーとして脅威の利益率(売上高営業利益率:55.4%)のキーエンスは、なぜ最強企業として君臨できているのでしょうか? 下記参考文献よりベンチマーキングしたので、記載します。 ※参考文献 攻めの文化と価値を生む仕組み自社の工場に設置してある設備・機械が故障したら、修理対応を依頼する相手は、当然購入元のメーカーになるでしょう。しかし、購入元メーカーよりも先に、キーエンスの

【成長戦略立案フレームワーク】アンゾフの成長マトリクスの解説と適用例

プロローグこのまま既存事業を続けていても、飛躍的な成長は望めない、とはいえ既存事業の改善や新しい事業を企画するには、どのように考えていけばいいかわからない、ということはあるでしょう。 このようなときに、使い古されてはいても、まずは定番のフレームワークを活用することで、議論の出発点・たたき台の案を創り出すことが容易になります。 使い古されたフレームワークであっても、活用価値が有ることは、下記にも記載しました。 アンゾフの成長マトリクスの解説アンゾフの成長マトリクスは、企業

【自社の競争優位性分析フレームワーク】VRIO分析解説

プロローグ戦略立案のためのフレームワークは、SWOT/3C+3S/STP+4P/5Force等数多くあります。真実に至る道は一つではありませんし、分析対象が同じであっても、異なる分析手法を用いるほうが、検証を行える仮説が増えるので、より早く正解にたどり着けるでしょう。 この意味で、使える分析フレームワークの数を増やしておくことは有用です。仮説立案力を高めるためには、自分が使える料理道具を増やしておくことが有効であることは、下記にも記載しました。 戦略立案フレームワークの一

【自社の競争優位性分析フレームワーク】ファイブフォース分析解説

プロローグファイブフォース分析は、マイケル・ポーター教授によって開発された競争戦略分析フレームワークです。これは、業界の競争状況を理解し、企業の競争力を高めるための戦略を立案する際に役立ちます。 本フレームワークも使い古されたフレームワークであり、戦略立案プロジェクトや事業計画立案時等のビジネスの現場でファイブフォース分析結果を示すと、「未だにファイブフォース分析なんかやるのか、芸がないねぇ。でも、出発点として最低限やっておく必要はあるよね」という反応なり、ビジネス意思決定

【外部環境分析フレームワーク】PEST分析解説と使い古されたフレームワークを利用する意味

プロローグ経営企画部が自社の戦略立案する時以外でも、新規事業の企画や既存事業のマーケティングプロモーション方法を検討する際などで、「外部環境の分析結果を踏まえて検討してね」と言われます。 では、外部環境分析はどのように実施すればいいのでしょうか?ありきたりで誰でも知っているPEST分析や3C分析を実施するのでいいのでしょうか? フレームワークを使う意味1.ビジネス上意思決定の共通言語であるため 上司から、新規企画の提出を依頼された時、人と変わった視点・独自性を出して、自分

優秀な部下の育成方法:細かく指示をするのではなくゾーンディフェンスを意識する

プロローグ上司ガチャという言葉があります。新卒で入社して、いい上司に出会えるかどうかで、本人が今後社会人として成功するスキルを身に着けられるかどうか、左右されてしまう、という話です。 では、ハズレ上司にならないためには、どうすればいいのでしょうか? 細く指示をすればいいのか?最近入社した新卒に、流行している生成AIサービスの調査をお願いするとしましょう。下記のように、細く指示することで、優秀な部下に育つのでしょうか? レッド部長:「ChatGPTのような生成AIサービス

株式会社が人類最大の発明の一つである理由

プロローグ株式会社という仕組みは、人類最大の発明の一つであると言われています。なぜでしょうか? もし株式会社という仕組みがなかったら?あなたは、17世紀の大航海時代にオランダで生まれた商人の子供だとします。アフリカ、アメリカ、インド・中国などのアジアと貿易し、成功すれば大金持ちになれるでしょう。もし、下記の状況だとしたら、あなたはどうしますか? ・オランダからインドまで往復航海が可能な帆船の購入、貿易用の商品の準備、燃料・備品や食料などの調達に、初期投資として10億円必要

仮説立案力を高める3ステップ(料理に例えると、1.料理道具準備→2.レシピ/料理動画の大量インプット→3.料理の実践)

プロローグ問題解決のためには、闇雲に情報収集などをせず、まずは解決策の仮説を持とう、その方が早く正解にたどり着ける、とよく言われます。では、仮説立案力自体を高めるためにはどうすればいいのでしょうか? 下記の3ステップで取り組むのがお勧めです。 ステップ1:問題を分析するフレームワークを覚える【料理に例えると、料理道具を用意する】 ステップ2:問題の定義、解決事例のケーススタディを頭に入れる【料理に例えると、料理のレシピ・料理動画を大量に見る】 ステップ3:問題解決の実

あなたの話に説得力を持たせる方法 -「ロジカルシンキング」の活用②

あなたの話が、切り口は統一されていて、バラツキはなく、網羅性があり、重複が無い状態であると、説得力がでる、という話を前回書きました。 MECEの悪い例・良い例ロジカルシンキングのMECE(漏れがなく重複がない状態:ミーシー:Mutually Exclusive and Collectively Exhaustive)と言ってしまうと、概念が分かりづらいため、下記に、具体例を追加で挙げていきたいと思います。 質問例と悪い回答例①:人間は、どのように分類できますか?考えられる

あなたの話はわかりづらい・考えが浅い - と言われた時の対処法 -「ロジカルシンキング」の活用

あなたの話はよくわからない、意味不明、理解することが難しい、と誰もが言われたことがあると思います。上司からは、考えが浅い、検討に漏れがある、考えの飛躍があり納得できない、と言われることもあるでしょう。 ロジカルシンキングスキルを活用すると、問題を理解/解決する力・人に伝え説得する力が格段に向上します。 人はどんなときに説得力が無いと感じるのか?「日本には、どのような人がいますか?」と質問して、下記回答が帰ってきたら、どのように感じますか? ー日本にはどのような人がいます

OEC:国際貿易のデータ視覚化サービスの活用

OEC(The Observatory of Economic Complexity)というMITメディアラボに設立された国際貿易データのデータ視覚化サービスが大変便利です。 下記は、2020年の日本の輸出状況です。自動車、半導体、自動車部品、旅客船・貨物船等、多様です。 オーストラリアの2020年輸出状況です。鉄鉱石、石炭、天然ガス等、資源や畜産・農産物がほとんどを占めます。 アメリカは、石油精製品・半導体・原油・自動車・半導体などです。IT・知財系のサービス輸出状況

影響力の武器:「なぜ誰も提出しないの?」ではなく、「みんな提出していて、貴方だけまだですよ」が効果的

依頼した期日までに資料が提出されない、会食・飲み会の候補日程の回答がもらえない、メールやLineの返信が全然来ないという経験は、誰もがしたことがあるでしょう。 「なんで、誰も提出してくれないんだ!報告会の準備が間に合わない!」「早く回答くれないと、お店予約できないから困るだけど!」と怒りを依頼先にぶつけても、ますます反応が無くなるだけだったりします。 実は、依頼の仕方が間違っています。「なぜ提出してくれない?!回答してくれない?!」と表明することで、聞く人は「なんだ、まだ大

自分のことを嫌いな人にこそ、頼み事をしてみよう・そうすれば自分のことを好きになってもらえる

「この仕事、自分の担当範囲ではないけど、本来担当するべき人に対応を依頼して、断られたら自分が嫌な思いをするな」と考えて、人に頼み事をすることが苦手な人が多いです。 「あの人は、自分のことが嫌いっぽいな。なので、あの人には、こちらからもコンタクトしずらい」というケースもあるでしょう。

有料
300