見出し画像

【2023.7.17】撮れ高はコサメビタキ幼鳥のみ

往復300kmのプチ遠征しましたが、今回は微妙な結果に…
よって文章多めです。

ボウズでないだけマシですけどね(笑)
段々満足感が満たされにくくなっています😂

朝6時半から4時間近く探鳥しましたが、コサメビタキしか撮影できていません。

幼鳥がたくさんいました!

ただ鳴き声だけなら豊富な種類を確認しており、クロツグミ、サンショウクイ、アオバト、アカショウビンがいましたね😀

大型キツツキのドラミングも聞こえましたが、特徴的なさえずりのアカショウビンは憧れの野鳥で鳴き声すら聞けてなかったので、姿見れなくてもそこそこ満足です。

何人か他のバーダーがいましたが、最低限の挨拶のみで相変わらず情報は聞かないように徹してます!

私の嫌いな質問「何かいましたか?」と聞かれましたが、感じ良い夫婦だったので正直に答えました。

「コサメビタキしか撮れてません」と(笑)

別の場所では、何やら近くで先日はアカショウビンが見れたなどの自慢話をしてるようでしたが、今いないと意味がないと捻くれたツッコミを心の中でしてました(笑)

今日は鳥果も残念でしたが、新しいPROレンズを使いこなせず苦労しましたね😅

やたら手ブレがヒドくて撮りにくいと思ってたら、手ブレ補正の設定ができておらず…

デビューの日にしたつもりですが、なぜ元に戻ってたのでしょうか?

先日のサギ撮影では特に問題だと思いませんでしたが、ターゲットが撮りやすいだけ?

もしかしたらゴイサギ飛翔がブレたのもそのせい?(笑)

とか疑問が尽きませんね😂

今回は被写体がコサメビタキのような小鳥なだけに、全然ピントが合わず苦戦してました…
止まりもので掲載した写真もブレてますし…

アカショウビンなど出会えても、この有り様ではまともなのが撮れなかったでしょう。

改めて課題に気付けたのは、不幸中の幸いかもしれませんね😀

そしてやはり、テレコン2.0をつけるとF8.0となるので森の中ではかなり暗い写真になってしまいます。

つけても1.4なんでしょうが、それだと単焦点300mでは距離が出ないので物足りなさを感じそうです…

いっそ鳥枯れの今は野鳥撮影をやめて、昆虫撮影に特化しましょうかね?(笑)
飛んでるトンボや蝶も魅力的です!

テレコン外して300mなら、昆虫だと適度な距離感が保てそうです。

来週試してみます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?