見出し画像

【2023.9.9】農耕地にて探鳥

コムクドリ探しと迷いましたが、やはり水田へと気持ちが傾きます。

先日はまたまた農耕地にてタマシギやタカブシギ、ジシギがいないか探鳥していました。

相変わらず暑いので3時間くらいがタイムリミットです(笑)

何とかジシギは見つけられましたが、おそらくタシギかと思われますね😀

微妙な写真です…5羽いましたが遠方でした😂
もっと近距離で撮らないと正確には識別できませんからね…

タシギは去年もたくさん見ましたが、そう頻繁に丸見えでは撮れないと思います。

そしてまさかのヒクイナです!
しかも親子連れで何人ものカメラマンがいました。

カメラマンが狭い道にいるので良い場所がなく、これも少し遠かったです😂 それに、やはりテレコン2.0を入れると画質が落ちますね…

最後にケリの群れがやってきました。

人気ない種ですが個人的には好きですね。
サービス精神旺盛ですし(笑)

結局タマシギやタカブシギは見れませんでしたが、このフィールドには計3回行ったお陰でポイント場所は分かってきました!

駐車場から少し遠くて広い上に、途中渋滞しやすいのが難点ですが…

そして、もう何回鳴き声を聞いたか分からないセッカは未だにまともな写真が撮れてません(笑)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?