見出し画像

作曲記録|『はじめて完成した曲』

何度も挑戦しては出来なかったものの一つに作曲があります。
最近突然作曲が出来るようになりたくなったので、よく分からないモチベーションのままわかりやすそうな本を購入しました。

こちらの本ではStudio One Primeというフリーソフトを使って解説されているので、とりあえず同じものをダウンロードしました。

そうして完成した曲がこちら!
タイトルは『はじめて完成した曲』。そのままです。

……

…………

……………………

はい、何の感想もないと思います。というか最後まで聞けた方はいらっしゃいますか?無駄に長いです。
改めて聞いてみるとピアノが非常に邪魔な気がします。メロディーが何も思い浮かばなくてひたすら繰り返してました。

別にこういうのは全然作りたい感じのものではないし、何のコンセプトもなくひたすら集中力の限り音を並べただけのものなのですが、とりあえず完成させることだけを目的にしたのでその点だけは何とか達成できました。

あと絶対に決めていたことが、短期集中で作ることです。自分は1日が限界です。日をまたぐと方向性がブレたり作ったメロディーの気持ち悪さが気になって消して最初からやり直してと苦行を繰り返し、一生完成しないどころかモチベもしばらく湧いてこないことが経験上わかっていたからです。

今まで何度も音楽ソフトを立ち上げては何をどうすればいいか分からずに挫折を繰り返していましたが、今回は何とか音楽っぽいものを作ることができたので、出来はどうであれちょっと嬉しいです。

結局コードは何一つ覚えられてないし、ソフトの使い方も何がどこにあってどうなるのかさっぱりなので、しばらくは本に齧り付きながら色々触りたいと思います。
上記の本はこのようなド素人の謎モチベーションと雰囲気だけでも何とか一曲形になることができるので非常におすすめです。
経験上難しい話もある日突然理解できるようになるのでとりあえず続けていきたいです。

最終的な目標は劇伴です。自作のコンテンツに何かBGMをつけたいという長年のふわっとした夢ですが、もうちょっとがんばってみようかな!と思いました。


.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.・*・.


pixiv 

Skeb 

https://skeb.jp/@coralsea23


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?