マガジンのカバー画像

私の昭和歌謡

102
昭和は遠くなりにけり(おばあちゃんがいつも「明治は遠くなりにけり」って言ってたっけ)私も歳をとったもんだ。 でも、昭和歌謡を聞けば、そこに私の青春がよみがえるの。 だから、昭和人… もっと読む
運営しているクリエイター

#浜口庫之助

私の昭和歌謡69 星のフラメンコ 1966

私の昭和歌謡69 星のフラメンコ 1966

恋してもとどかぬ星のフラメンコひびけ夜空に僕のこの歌

2022年2月20日
西郷輝彦が75歳で亡くなった。再発を繰り返した前立腺がんだった。

九州男児そのものの西郷輝彦は、歌手としても、俳優としても、司会者としても大活躍の人生だったと思う。

さて「星のフラメンコ」が大流行したとき、もちろんテレビで聞いて覚えて歌った。お風呂でだけどww

大人に聞いて、フラメンコっていうのをなんとなく知った。

もっとみる
私の昭和歌謡24 バラが咲いた 1966

私の昭和歌謡24 バラが咲いた 1966

庭でなく心の中に咲くバラを歌い続けて傘寿の祝い

マイク真木は79歳だ。「バラが咲いた」を歌い続けた一生のように私には思える。これは嫌味ではない。

この曲は、ハマクラさん=浜口庫之助の作だ。カンタンな歌詞とメロディーで、つい口ずさんでしまうハマクラソング。

このハマクラさんの「みんな夢の中~ある偽ハマクラ伝~」の断片だけ見た。玉置浩二の「バラが咲いた」は、彼ってハモリも上手いんだーって感心した

もっとみる