教えてください、赤だし味噌汁の正しい作り方 2023/10/17

書いた。

まあ特別価値のあるものじゃないけど、なんか暇だったら読んでもらえたら。今後本気〈マジ〉で戦闘〈バト〉りたい人がもしいたら、もっと上位の人のやつを読もう。

やってもらいたいカバー曲のことも後で書くから、そっちもよろしく頼むな。


なんかシャニマスから供給がいっぱいきた。あのさ、高山くん。追いつけないんだけどさ。

この新規イラストのグッズもめちゃくちゃ出るし。俺のお財布を痛めつけないでくれ。アクスタとかブランケットすげえ欲しいけど。

土日にライブがある情報量ではなくない?もっと溜めて溜めてライブで吐き出したほうがいいんじゃとも思うけど、多すぎたら埋もれるし、これ以上に強い情報とか出して来る可能性あるしな。じゃあ土日めちゃこわ。

うちの凛世ちゃん、タイトスカート似合うな。凛世何着てても映えるな。いつかパンツスタイルやってほしいな。いつも洋服だったらスカートばっかりだしたまにはそういうの見たい。


先月名古屋で買ったお土産に赤だし味噌を買った。「これ買えば赤だし味噌汁いっぱい食べれるやったーー!」と思って買って実際に作ってるのだが、なんかそんなにうまくいかない。

お店で定食の味噌汁として出てくる赤だし味噌汁みたいな味わいがぜんぜん出ないから困ってる。出汁のうまさとかだったらどうしようもないけど、問題は味噌の風味とかにあると思う。

ちょっと煮るようにしたほうがいいのかなーと思って味噌先入れ具材後入れで作ったけどそれはそれで風味香りが落ちて納得いかなかった。正解がわからん。


赤だし味噌汁の正解を持ってる方、なんかDMとかで教えてください。知恵コイン200枚差し上げます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?