見出し画像

コンビニ

コンビニが好きです。

でも、行く機会はめっきり減ってしまいました。

出社前、毎朝立ち寄っていたコンビニ

都内で電車通勤をしていた私は、電車を降りてから会社までの間に、ほぼ毎朝、コンビニに行きました。

何度か転職したので都度場所は変わりましたが、全ての職場で駅と会社の間にコンビニがありました(そりゃそうか)。

必ず買うのは飲み物です。
職場に給茶機があって、買わなくてもコーヒーが飲める環境であれば、野菜ジュースなどを買います。
給茶機はおろか冷蔵庫もない職場であれば、水かお茶、さらにコーヒーを買います。
飲むヨーグルトにハマったこともありました。
スムージーにハマったこともありました。

でも結局、水かお茶、そしてコーヒーに行き着くのでした。

帰宅途中に寄り道するコンビニ

一人暮らしで、自炊も気が向いたときしかしなかったので、帰宅途中にコンビニで晩ごはんを調達することもままありました。

コンビニごはんで済ませるときは、大体お弁当じゃないです。
夏なら冷たい麺+おにぎり。
冬はカップ麺+おにぎり。
心に余裕があればサラダも買います。
心が荒んでいるときはファミチキを買います。

デザートはあまり買いません。ポテチを買います。

会社の昼休みのコンビニ

マイブームで弁当持参していた時期もありましたが、大体お昼はコンビニです。

昼休みが45分しかない会社で働いていたときは、買いに行く時間が惜しくて、朝買っておく方法を取りました。
ただし電子レンジがない職場だったので、お湯を注ぐとできるスープDELIとか、スープ春雨とか、おにぎりと冷たい惣菜とか、そういうものしか選べなかったです。

ただ、お昼にしっかり食べると午後に必ず眠気がやってくるので、お昼は基本的に少なめでした。

昼休みにコンビニなど外出すると、気分転換になってとてもいいです。
ただ、職場の微妙な距離感の人にレジ列で前後に並ぶことになると、ちょっとだけ気まずいです。

ビジネス関連の記事に「ランチは自席でとるな!」なんて文句を見かけたこともありますが、私は基本的に自席で食べます。
昼休みにも関わらずめちゃくちゃ仕事の話している人が周りにいると、確かにうっとうしいですが、聞こえないふりをして本を読みながらご飯を食べます。

イベントの朝に立ち寄るコンビニ

コミケやCityなどの同人誌即売会に参加するときは、朝が早いので、会場で朝ごはんを食べます。

会場敷地内にあるコンビニで、飲み物、パンorおにぎり、チョコなど、すぐエネルギーになりそうなものを買います。

イベント当日のコンビニは大体一方通行で、並んでレジに到着するまでの間に各棚から迷わず商品を選んで手に取る必要があります。

Suicaで素早く決済して、素早く立ち去る努力をします。

余談ですがバーコード決済より交通系ICカードの方がコンビニの場合はるかに速いですよね。
今はバーコード決済メインに使っていますが、毎日コンビニ行ってた頃は、Suicaとnanacoだけ使ってました。

職場のビルの1Fがセブンイレブンだったとき、nanacoはボーナスポイントとかあるしなかなか重宝していました。
今は全然使ってないけど。

休日の、唯一の外出先であるコンビニ

予定がない休日は、夜まで外に出ないなんてことはざらにあります。

晩ごはんに食べるものがなにもないときは、しかたないのでコンビニに行きます。

コンビニに行くためだけに服を着替えます(外出しなければ部屋着で終日過ごします)。

ポケットに鍵とスマホだけ入れて(今ならエコバッグもでしょうか)、ぽてぽてとコンビニまで歩きます。
夜の空気が気持ち良いです。

がっつりお弁当を買うこともありますし、食べたいものを気ままにあれこれ買ってしまって、食べきれないこともあります(翌朝食べます)。

店員と会話することはほぼないですが、「箸要りません」とか「あっためなくていいです」とか、その日唯一の発声なので、ちゃんと声が出ると、なんとなくほっとします。

行く機会がなくなったコンビニ

仕事を辞めてから、めっきりコンビニに行かなくなりました。

自分の稼ぎがないときって、コンビニはものすごく贅沢なものに見えます。

大体コンビニに行くと、ほんとは今、絶対食べたいってわけじゃないんだけど…、とか、ちょっと試しに買ってみようかな…とか、無駄なお金を使いがちです。

でも、だからコンビニが好きです。

今後また通勤するような機会があれば、コンビニに立ち寄ることが日課になります(必ずなります)。

とりあえず今、猛烈にファミチキが食べたいんですけどあれ、母と同居始めてから買う機会がなくて、だってあれ、おやつにしては重いし持って帰って母の前で食べる勇気ないわ。
イートインできるコンビニがそういえば、地元で見たことないんだけど、あるのかしら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?