見出し画像

これは”夢中”と言っていいいのか

20時くらいに記事を上げたい!と思いながら毎回22時に書いている自分がいる。

「1ヶ月書くチャレンジ」本日は

【Day14】これまでに夢中になったモノやコト

む、ちゅうぅーーーー……うーん。

とりあえず、挙げていってみよう。


・家庭教師ヒットマンREBOREN!(アニメ)
 アニメ放映時どハマり。ガチャガチャ、ポスター、グッズ、CD等々、おそらく1番散財した。おかげで「本当にこれほしい?今だけの感情じゃない?」と言う取捨選択のスキルが身についた笑 
好きなキャラはベル・フェゴール。


・ヘタリア(漫画)
 CD、グッズ、漫画など。おかげで…(以下省略)
 好きなキャラはフィンランド🇫🇮

・水彩絵の具
 絵を描くのも好きだけど、「水彩絵の具を集める」「それを見る」のも好き。青系の絵の具をこよなく愛してる。
 1番好きな絵の具はウィンザー&ニュートンの「phthalo turquoise」

・哲学
 大学時代どハマり。『アランの幸福論』『ニーチェの言葉』など厚めの本を部屋にどっさり収納しいていて友人に心配されたことがある。

・ポケットモンスター(アニメ・ゲーム)
 アニメは初期から、ゲームは金銀から今も愛してる。取捨選択スキルを習得して、衝動買いほとんどしなくなったが、唯一タガが外れる危険のあるもの。お弁当箱やポーチ、シールなど日常に忍ばせられるモノを買いがち。
最愛はレントラーとラグラージ。グッズ「おいしい水」シリーズが好き。


ハマると収集癖が…。あと、形から入るタイプ。
手帳にハマった時は、0から作りたくてフォーマット作ったり、手帳の用紙を作る
道具を買ったり。刺繍に夢中だった時は使わんであろう色まで買っていた💦

逆に「断捨離」に夢中になった時は手元からほとんどものがなくなった。極端ー笑



「夢中」になるけど語れるほどのものがないのが欠点に感じる。それを夢中って呼んでいいんだろうか。
でも、挙げたモノは全部私の「好きなもの」だから。私を作ってきた一部だから、大切にしていきたい。盲目にならない程度で、ね!

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?