見出し画像

【コラム】会議中に使えるアクセサリーを貰いました。

その包みをあけた瞬間「ん?」と、言葉に詰まってしまったギフトがある。

仕事関係の知り合いの方から、バースディギフトにいただいたそのペンダント、それは私が滅多につけない💛ハート形だった。ペンダントトップは、パープルのシリコンでできたハートの中に、ビジューでできた小さなハートがあるものだ。

ありがとうございます!といったものの、うーむ、どうやってつけるべきか・・その場はすでにギフトから別の会話に移ったのだが、頭の中でぐるぐる「どうやってつけよう」の思いで一杯な食事の場であった。

私はいただいたアクセサリーは、いただいたその場で身に着けるようにしている。この日も少し複雑な思いで、このペンダントを胸にした。

「そのビジューのハート、取り出してみて」

え?取り出す?取り出せるのか、言われたままにしてみると、柔らかいシリコンのハートから、小さなビジューのハートが取り出せるようになっている。

「あ、Thumb Drive (USBメモリー)になっているんだ!」

ちょっと小さな感動だった。確かにこの用途ならそれなりに使えそうかもしれない。しばらく考えていた小さな悩みを解決することができた。

画像1

ほんの一瞬のペンダント、でもハッピー度は高い。

さて、それからというもの、このペンダントは、私の仕事のパートナーとなった。常に首にはかけているわけではなかったが、次から次への会議が多く、データ容量の大きいファイル取り扱いが非常に多い私の業務では、このUSB ペンダントはユースフルだった。

ファイルをこのUSBに落とすとき、ハート型シリコンから抜いたビジューのUSBハートを相手に渡して、ファイルを落としてもらう。その間私はなくさないように・・とハート型シリコンを首にかける。そしてファイルを落としてもらったビジューのUSBを首にかけているハート型シリコンにはめ、会議終了の挨拶。その間、私はこのペンダントをつけて自分のデスクに戻る。「あれ、USBどこにいったんだろ」とバッグの中をごそごそ探さなずにすむので、このペンダントは非常に便利である。

「めっちゃ、オシャレなUSBですね」

と、同僚に言われる。

「でも”ハート💛”なんだけどね」

「そのアクセサリーの発想が素敵だと思います。しかもそれ、クリスタルでしょ?オシャレですよ。」

そう言われてちょっと嬉しくなる。実際ペンダントをつけるのはファイルをPCに落としたり、ファイルをUSBに入れてもらったりなどする際の、ほんの一瞬。でもそんな短い時間につけるアクセサリーも、忙しい仕事の合間にハッピーにしてくれるものなのだ。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?