マガジンのカバー画像

オシャレはアクセサリーありき

35
今日のファッションは、アクセサリーから考えるタイプの私。作り手からではなく、購入者立場から見た、そして20年以上のオフィススタイルから得たアクセサリー観やおすすめブランドを気まま…
運営しているクリエイター

#ネックレス

クロシェアクセサリー

同居人が残していったもの以前、住んでいた家を出る際、引越し荷物のパッキングをしていたのだ…

coolme
3年前
12

【コラム】2021年初めに使ったアクセサリー

怒涛の2020年が明け、2021年がやってきましたね!謹んで新春のお慶びを申し上げます。本年もno…

coolme
3年前
9

【コラム】自然の輝きを形にとどめておく方法

それは子供の頃の九十九里浜海岸小学生の頃のある夏、九十九里浜海岸を歩きながら、波が押し寄…

coolme
3年前
8

【コラム】共通価値の創造(CSV)をアクセサリーブランドを通して知る

ある日の友人夫婦の会話10年前、結婚したばかりだという、ある友人の夕食に招待された。その時…

coolme
3年前
11

【コラム】ミルクガラス

1950年代のアクセサリー昨今紹介しているヴィンテージ物は、1950年代が多いことで、思い出した…

coolme
3年前
11

【コラム】25歳の彼女が好きなアクセサリーを観察し思い出したもの

ある時期、私は自分が夢中になっていた某アクセサリーブランドのサイトを、会社の後輩Sちゃん…

coolme
3年前
10

【コラム】20年経ってから似合うネックレス

「あんた、したたかやわ~」私は26歳の時にシンガポールに渡星をしたのだが、私がその当時の会社に入社して数か月後、本社から駐在で渡星してきた40代前半の女性にこう言われたことがある。 「あんた、したたかやわ~」 めちゃ、おっかなかったで~、と今ではその人に言えるだろうが、当時、”いけいけどんどん”の26歳の私は「ふん、何よ、このおばさん」と思っていた。 当時勤めていた会社で、日本人の女性はその先輩と私だけ。多分その先輩は、英語も話せなかったし、私とお食事に行ったりすること

【コラム】私が好きならば・・

これはマレーシアのフリーマーケットで見つけたネックレスだ。 これを白いシャツの下に着け、…

coolme
3年前
7