見出し画像

【上野】もつ煮焼きとんホッピーセット@たきおか3号店


はじめに

 みなさんこんにちは!
上野といえば何を思い浮かべますか?
アメ横周辺はたくさんのお店があってそぞろ歩きにもってこいですよね。
そんな観光地でもあるアメ横界隈には名物の鮮魚販売や菓子販売だけでなく多国籍な飲食店も多く立ち並び、立ち飲み屋も結構あるんです。
店舗が林立していて呼び込み多い激戦区でもあり平日でも多数の客でにぎわっていますが、中にはメインストリートから少しだけ離れた立ち寄りやすいお店があるんです。
この記事では私も上野に来たら大体立ち寄る立ち飲み店をご紹介したいと思います。

たきおか3号店外観

お店の場所

 今回ご紹介するのは「たきおか3号店」です。
1号店は有名店「大統領」、「肉の大山」や「カドクラ」等が立地する激戦区の通りにあり、2号店は御徒町寄り高架下にあります。
この3号店は1号店よりも昭和通り側(東側)にあり、系列店の中でもメインストリートから外れる分込み合う時間帯でも席が空く確率が幾分か高いので私はたきおかに行く場合はだいたいこちらを利用します。

いただいたお料理

 暖簾を潜るといつもの風景、カジュアルな感じの方からスーツの方までお昼からお酒を楽しんでいる風景が。
ささっと奥の調理場近くのカウンターに陣取り注文、今回も大定番「ホッピーセット、もつ煮と焼きとん」
ホッピーは香ばしい味わいが好きなので黒、焼きとんはシロを注文。
オーダーすればすぐやってくる煮込みとホッピー、着いた瞬間のお支払いね。
そうこちらのお店は「キャッシュオン」システムなんです。
なので注文したらすぐに値段を把握してお金の準備、何なら先ず千円札をカウンターに置いておいてもいいかも、するとお店の方がさっとおつりを前掛けから出して置いてくれます。
支払い終えたら早速いただきます!

もつ煮込み200円

小皿に盛られたもつ煮、もつが結構大きく他には豆腐とこんにゃくが入っています。
みそ仕立てで味付けはさほど濃くもなく煮込み具合も深くないあっさり系、もつのぷりぷり感と脂を感じる事ができます。
お汁は飲む方頼まない方いらっしゃるかと思いますが、プリン体気にしない私は全部頂いちゃいます、このお汁だけでもお酒すすむんだな~。

2024年4月のメニュー表


さてさて串ものが焼きあがるまで辺りをきょろきょろ、定番のメニューはいつ見ても変わりませんが、やっぱり頼まなくてもじっくり眺めたいホワイトボード。
たきおかさんは焼きとんだけでなく鮮魚も提供されていますし、ホルモン刺しなどもあって私の好みに合っているのが嬉しい、なにげにコブクロ刺しのおいしさを知ったのはたきおかさんで食べてからなんだよな~。
そしてお値段お手頃の小皿で来るのでおひとり様でも沢山選んで注文できるのがいいですね~。
と久しぶりのラインナップを眺めていたら焼きとんのシロも到着!

ぷりぷりのシロ

焦げ目を全く付けないじんわりと火を通す焼き方で焼きが強いと硬くなりがちなシロがとってもぷりっぷり。
カリカリに焼き上げて脂を落とすシロも好きですがじゅわっと感じる油を楽しみながら食べるそれはまるで鶏の皮のよう、臭みも無く甘みが強いタレと相まってホルモン好きな方ならたまらないですね。
ホルモンとホッピーの関東圏ならではの組合せでたきおかの王道メニューを堪能して後にしました、ごちそうさまでした~。

おわりに

 当日は予定がありお酒をあまり入れられない為ホッピー中の追加注文せずさっと済ませた結果、支払金額はなんと890円!
ベロベロに酔っているわけではないので所謂「せんべろ」ではありませんがさっと利用するにとても便利なお店です。
もう少しお酒を飲む方食事を楽しむ方でも2000円あれば十分楽しめると思いますし、立ち飲み巡がしてみたい方は私の様にさっと少し注文してはしごするのも良いですね。
約1年ぶりに利用し以前と比べてもつ煮が160円から200円へと値上がりしただけでなく全体的に価格改定されていることがわかりましたが、それでも大都会東京の価格を考えると未だ安価に利用できるお店かと思いますので、アメ横散策の際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
最後までご覧いただきありがとうございました🐾


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?