見出し画像

日常英会話実践146

職場で使った英語表現

hardly

うちのネイティブスタッフはパートタイマーがほとんど。なので、シフトによっては昼の12:00や13:00に出勤してくる。昨日は某ブリティッシュが11:57に颯爽とオフィスに現れ、開口一番

"Good morning."

と言ってきた。こちらも当然、"Good morning."と返すが、CJは

"But it's hardly morning."

と続けた。

hardly は「ほとんど~ない」の意味。ここでは「でも、もうほぼ午前ちゃうけどな」とCJは言ったわけである。これには同僚が一言を返してきたが、それが何であったかは明日に投稿する。

hardlyはよく受験英語で誤解されているようだ。CJが高校生ぐらいの時に、

They hardly go to the library. = 彼らはめったに図書館に行かない。

のような???となるような例文を見た覚えがあるし、前の職場の英検1級ホルダー2人も似たような勘違いをしていた。どないなってんねん・・・

hardly を使って「めったに~ない」を意味するには、hardly ever という形にする必要がある。

Hardly
He hardly did his homework yesterday.
彼は昨日、ほぼ宿題をやらなかった。
It's hardly raining. 
雨はほとんど降っていない。
I hardly understood the lecture.
その講義はほとんど理解できなかったよ。

Hardly ever
I hardly ever eat fast food.
ファーストフードはほとんど食べませんね。
They hardly ever go to the movie theater anymore.
彼らはもはや映画館にはめったに行かない。
Children these days hardly ever watch TV. They prefer YouTube and Netflix.
最近の子供はほぼテレビを見ない。YouTubeとネトフリの方が好きなのだ。

hardlyは程度、hardly everは頻度と覚えておこう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?