見出し画像

ADHD的更年期アラフィフ女性やらかし事件簿

結論から申し上げますと、
旦那名義のキャッシュカードをATMで取り忘れる。
(おそらくおろした1万円もあとで確認すると手元にないので一緒に吸い込まれた模様。)
防犯用になのか一定時間⏳放置してしまうとカードはATM本体に吸い込まれてしまうようです。
なぜ私はATMの操作に集中できないんでしょうか。

間が悪かったとすれば、仕事に行く前に寄ったこと。そのまま歩いて職場に時間までにつくというミッションがある。

銀行に入ってすぐ、1番右手のATMでおじいちゃんが行員さんに手取り足取り教わっていた、、、。


今月はあと電気代だけの引き落としだから、あまりそうな1万円を土日のお出かけにしようとしたんだけど。
暗証番号までは意識して入れた。【そりゃ間違えたらたいへんだからね。】そのあとよほど無意識に操作をしていたのか。

銀行のATMを出るときの思考はその爺ちゃんに大して「あんなにつきっきりでやる人が増えたら世の中大変だよなぁ」
でした。

わかりますかね、
頭の中で思考が目まぐるしく変わるんですよ。
自分の中ではそれが当たり前だけど

多分世の中の普通?と言われている人たちは、もっと落ちついているんだろうと思う。


結局、カードを無くしてることに気づいたのは18時定時に見たスマホの銀行からの着信履歴で。
翌朝電話をかけると
主人名義のため、本人による来店。
印鑑、通帳、免許証が必要で書類も書いてもらうし、お時間も20分くらいかかります。とのこと。

毎晩仕事で午前様の旦那にそれを伝えるのも申し訳なかったけれど、

私が
そういう人
だと百も承知で一緒にいてくれてるので、
なにもバカにしたり否定するリアクションはなく、
「忙しいから、来週あたり行く」と言われました。
情けない自分。

更年期サプリもきらしてるし、飲まないとな。更年期だから??
ADHDだから?鬱だから?
なにも原因は、、自分自身がなにかおかしいという結論しかない😭脳に🧠欠陥がある。

歳をとったら、こんなのもっと起きそうで。
そうならないための作戦を今からたてなければと思ったのでした。
ただそそっかしいだけじゃない気がしている。自分は、
家事にしても何にしても人並みのことをやるのに
毎日すごく頑張って疲れているのだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?