見出し画像

【ピアノのこと】ピアノ弾ける?への自信のなさ

こどものときピアノを習っていた、ということを話すと、「ピアノ弾けるんだね」的な質問にもなりきらないような言葉をもらったりするけれど、それに対して、

えーと…、弾ける、ってほどじゃないんだけど、簡単な曲なら…

みたいな、腰がひけた返しをしてしまいます。

私は、「ブルグミュラー25の練習曲」を15曲ぐらいやって、ソナチネアルバムに進んで数曲やって、そのままフェードアウトしました。

発表会とかもなかったので、レッスンで、「ミスタッチして弾き直したり、途中で止まったりしながらも最後まで弾く」のような完成度で次の曲に進む、みたいなピアノライフでした。

一つの作品を満足いくまで仕上げた

みたいな経験が、ゼロにも等しいような(事実今のところ記憶がない)状態なので、「ピアノ弾けます!」みたいなことが言えないのです。

「ブルグミュラー、弾いたことあります」って感じで、「ブルグミュラー弾けます」じゃない。


「体育の水泳でフォームガッチャガチャで、最後の方は溺れかけてようやく25m泳ぎきったこと」はあるけど、口が裂けても「私、泳げます」とは言えないような感じ。

今回、久しぶりにピアノを再開するにあたって、一つ一つの作品を味わい尽くしたいな、と思っています。

そして、一年後ぐらいには、

好きなものを2〜3曲ぐらいだけど、弾けるよ^ ^

と言えるような心持ちでありたいなぁ、と思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?