見出し画像

焼きそば

レシピ

材料

市販の焼きそばって3つ入りなので、4人家族の家には中途半端なんですよね。こういう1食入りのを使えるとメーカーの型にはめられず、自由に作れてよいですね。
玉ねぎは写真に写ってますが、使いませんでした(にんじん切るのに体力使い切った)。
そしてとうとう、ウスターソースが我が家にお目見えしました。こないだまで中濃ソースと一緒じゃねーの?とかいい加減なことを言っていたのですが、サラサラ具合が全然違いました。これから使っていこうと思います。100円ショップの白だしと、ちょっとお高いウスターソースのバランスが悪いですね。

画像1

料理メモ

材料切って、炒めるだけなので、難しいことはありません。にんじんの千切りがかなり面倒でした。あらかじめ千切りにして冷凍しておくとよいかも知れませんね。

また作りたい度

★★★★★

感想

一口目の口当たりが柔らかくて、あ、これは余計な添加物が入ってない味だなーというのが正直なところでした。普段の粉ソースは結構刺激的な味がするので、それに慣れていると違和感ありまくりです。もちろん、最後までおいしくいただきました。目玉焼きと紅しょうがもあったら、なお良かったかも知れませんね。

ちょっと脇にそれますが、最近こういう本を読みました。

食品添加物の危険性について書いてある本なんですが、結論、食品添加物を完璧に避けることはできないので、なるべく自炊して摂取を少なくするしかないようです。