見出し画像

3日目

朝5:00、調理担当のおばさんの出勤で目が覚める。昨日もあまり眠れなかったが、知らず知らずに眠っていたらしい。

テレビの電源を入れると、ちょうど天気予報が流れていた。今日から26日にかけて顕著な大雪に注意と発表されている。ブラインドを開けて見ると病院の外も雪だった。

昨日まで無かった雪

暑い病院内では、少しは涼しく感じて助かるが、被災地のことを考えると、贅沢だなと感じる。当たり前に食べれることにも感謝しなければなと思った。

3日目 朝ご飯

家では野菜を極力少なくしてもらっている。やはり病院食、偏食の僕には苦手な物が多い。でも今回は全部残さずに食べきろうと決めている。梅干しも食べたし、大根おろしも食べた。きゅうりが出ないのが、唯一の救いだ。

今日も点滴を2本注入

午前と午後の処置。手術跡と言っても、僕には大きな傷口にしか見えない。そこからが滲出液が溢れ出している。ジュクジュクして気持ちが悪いが、細胞が傷口を塞ぐために頑張ってくれているらしい。がんばれ!細胞!

さすがに傷口の写真は止めておこう。

3日目 お昼ご飯

読書をしていたら、あっという間にお昼に、麺類とかパンが食べたいなと思っていたら、お昼は素麺だった。パッと見た瞬間『お蕎麦やん♪』と思ったけど素麺だった。少し残念だが、贅沢は言っていられない。味は薄いが大満足のボリュームだった。

昨日から読み始めた『浅草ルンタッタ』、なかなか引き込まれてしまったが、途中できっとこうなるだろうと予想できてしまった。ある程度はその方向に進んだが、途中から話が急展開して、『オイオイ急だな!』と思ったけど、今この小説と似た様なことが起こっているから、なかなかジーンとしてしまった。いつ人はどうなるか分からない。後悔しないように生きたいと思った。

夕方の処置時間。診察室に降りると、夜勤の看護師さんしかいなかった。この病院の中でも一番明るく元気な方、何故だか頼りがいを感じてしまう。今日もお風呂は無理と言われ、ちょっと凹んで病院室へ戻る。

3日目 晩御飯

今日はエビフライ。ジャーマンポテトとハッシュドポテト、お芋&お芋のトリッキーな献立。もしかしてハッシュしてあるのは、お芋じゃないのかな。美味しいから、どっちでもいいんだけどね。ごちそうさまでした。

薬飲んで、手術跡のガーゼ交換して、髪の毛だけ洗って、ゆっくり寝たいと思います。


どう見ても治りそうにない傷口。
医学と治癒力を信じて寝ます。
おやすみなさい。

では…また

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?