マガジンのカバー画像

リュートよもやま話

23
運営しているクリエイター

#バロック音楽

リュート奏者に楽器は何台必要?

演奏のお仕事の依頼を受けた際に、いろいろやりとりをしたあとに、 「で、結局私はどの楽器を…

坂本龍右
2年前
33

大注目のリュートの楽譜群がオークションに!

パソコンの故障その他いろいろありまして、しばらく記事が更新できずにいました。 久しぶりの…

坂本龍右
2年前
11

空前の「リュート弾き語り」ブーム到来

「吟遊詩人の楽器」というイメージでしばしば紹介されることから想像できるように、リュートは…

坂本龍右
3年前
29

超有名な「贋作」リュート音盤

いわゆる『カッチーニのアヴェ・マリア』として、広く知られた歌があります。 BGMとしていろん…

坂本龍右
3年前
29

ソノシートに記録された、59年前の「日本初」のリュート演奏?

みなさんは「ソノシート」というものをご存知でしょうか。 一定世代より上の方々なら、きっと…

坂本龍右
3年前
19

リュート界の「知の巨人」たち

前回の記事でとりあげた落語家の桂米朝師は、芸域の広さとともに、それを支える多方面の分野へ…

坂本龍右
3年前
19

リュートを弾いて紅白歌合戦出場

そんなウソな!と思われるかもしれませんが、この話、実はホントです。 それが実現したのは、今から遡ること56年前の、1966年(昭和41年)。 ビートルズが来日して武道館公演を行った年の暮れ、第17回の紅白歌合戦でのことです。もちろん私はまだ生まれてません・・ 当時20歳のマイク眞木が、この年のヒット曲『バラが咲いた』を歌ったときに、リュートが登場しました。 私の世代では、マイク眞木といえば、フジテレビのドラマ『ビーチボーイズ』で、民宿の経営者役として渋い演技を魅せていた