見出し画像

1年経てば、視え方って変わるんですね。

2021/2/3 自分記録no.29「悩み相談…」

約一年前、私は「福岡検定」の勉強を始めました。

この試験は一年に一回しか開催されてなくて、
勉強を始めたタイミングが悪かったので、
一年後の試験日に向けて、ペンを握ることにしました。

福岡を案内する仕事をしているので、
福岡について、もっと詳しくなりたくて、
観光客の方に、もっと福岡を好きになってほしくて、
頑張ろうと思って。

でも、それから1年。

状況がガラッと変わって、
本当に、何もかもがガラッと変わって、
「福岡検定」に対しての気持ちが、無くなってしまいました。

今、観光バスは運休になってしまって、
ガイドの仕事は、一旦お休みしていて、私は、別の仕事をしています。
ガイドとは全く関係のない、パソコンをカタカタする事務の仕事。

その事務の仕事に関わるようになって、はや3ヶ月。

今は、少しでも早く仕事をこなせるように、
パソコンを使いこなしたいという思いがあるし、
デザインを詳しくなりたくて勉強してるし、
ブライダルMCの勉強もしているし。

ガイドという仕事から離れた、この時間で、
自分の心も、ガラリと変わってしまったんです。


さて、どうしようか。

「福岡検定」は、再来週に試験を控えています。
結構前に試験費用も振り込んでしまったので、
受験しよう、とは思っているのですが、
多分、このままだと「不合格」になると思います。

参考書を開いても、
あの頃は「面白い!」って思っていたのに、
今は、開こうとも思わないんです。

でも、貴重なお金。
たくさん働いて、働いて、貯めた大切なお金。

これを無駄にはしたくない、という気持ちと、
やる気が出ない、という気持ちの悪循環…。


後1週間ちょっとあるので、
今週末に参考書を無理にでも開いて、勉強して、
耐えて、耐えて、耐えて、
せっかくだから、合格したいと思います。

でもな…

どうしようかな…

後少しだけ、頑張ってみるか…

今日は、こんな感じでごめんなさい。これが今の私の1番の悩みです。
なんとか、なる。
きっと、なんとかなるさ。笑


おりょう☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?