見出し画像

11月から始めたこと。

2020/11/11 自分記録no.18「1日の始まりに、ちょっとだけ背伸びをしてみる」


実は、11月に入って始めたことがあります。
それは、毎日少しだけ早起きをして外を歩くこと

毎日、6時半くらいに起きています。
歯磨きをして、
ストレッチなんかして、
顔を洗って、
化粧水つけて、乳液つけて、日焼け止めつけて、
走りやすい格好に着替えて、
マスクをつけて、イヤホンつけて、音楽を再生して。

さあ、準備完璧!

7時ごろになると段々と空が明るくなるので、
それに合わせて玄関の扉を開けます。

歩いているのは、自宅周辺です。
大通りが近いので、そこでひたすら腕を振り上げて歩いています。笑
だいたい、15分くらい歩いて、
来た道を折り返して、10分くらい走って帰ります。
信号で止まったりするので、30分くらいを目安にしていますね。


この時間帯は、いろんな人の朝の始まり方が見える気がします。
私と同じように歩いている方、
公園でラジオ体操をしている人たち、
自転車を漕いで学校に向かう高校生、
会社に向かうために駅方面に歩くサラリーマンの方
ランドセルを背負って集団で小学校へ向かう子供達、
その子供達を見守る、黄色い旗を持って横断歩道を誘導する親御さん。

あー、なんかいいなー、と思いながら、ひらすら歩いてます。笑


あと、朝の空を写真に残しています。

画像1

画像2

画像3

画像4

全て別の日に撮ったものですが、
その日その日で空の色や雲の形が違うんですよね。当たり前ですけど。笑

でも、そんな朝の空を見上げてカメラを構える瞬間が好きです。

今日の空は綺麗だな、とか。
今日は雲が多いな、とか。
サラサラしてるな、モクモクしてるな、
そんな簡単なことしか考えない時間、これがいいんですよね。
難しいことは考えず、ただ単に景色を楽しんで、
心の赴くままに、その時間を過ごすのがたまらんのです。


最初は、ダイエットのために歩こう!と思っていましたが、
朝ウオーキングには、そのほかにもメリットがありました。

・もちろんダイエット効果が期待できる
・体が温まる
・朝の時間が有効活用できる
・朝、すんなりと目が覚める
・なぜか体の調子がいい
・冬なのに、汗を流せて気持ちがいい
・朝ごはんが美味しく感じる
・仕事中、なぜか眠くならない

ほかにも、いろいろあると思います。


明日は出勤が早い日なので歩くことはできませんが、明後日は歩けます。
だいたい、週3〜4くらいのペースで歩けるといいなと思っています。

これから寒くなりますが、
寒さに負けない、風邪をひかない、丈夫な体を作っていきます!
頑張るぞ!


おりょう☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?