見出し画像

高速足踏みで、私も頑張ります!笑

2021/11/18 自分記録no.73「素敵なディナー時間を過ごしました」

昨日、職場の先輩お2人と素敵なディナーに行ってきました。19時からお店を予約していたのですが、とても楽しくて、あっという間に閉店間近の時間に。(笑)お店を出たのは22時を過ぎていたので、3時間くらいいろんな話で盛り上がりました。

自宅に着いたのは、23時過ぎ。久しぶりにこんな夜遅くに帰ってきたので、なんというか逆に目が覚めていて、楽しかった余韻に浸りながら録画したドラマを見て、結局寝たのは2時くらいでした。笑

note書けたんじゃない?って後から思ったのですが、その時は楽しかった余韻に浸って文字にするにはもう少し寝かそう、という謎の気持ちになっていたので、書きませんでした。笑

今日は、素敵なディナーを過ごしたことについて書いていこうと思います。


ご結婚おめでとうの会

先月ご結婚された2つ上の先輩へ、「ご結婚おめでとうの会」でご飯に行きました。
その方の結婚式に私は参列させて頂いたのですが、コロナ禍ということもあり、披露宴は中止で挙式だけ執り行われました。人数制限もしたとのことで、呼びたい人全員は呼べなかったと…

もう1人の先輩は私もいつもランチに行ってくださる方ですが、その先輩は参列ができなくて、だから今日改めてお祝いしたいねという話になって、3人でご飯に行ってきました!!

※今回だけ、ランチの先輩と呼ばせて頂きます。笑

ランチの先輩と連絡を取り合って、お店はどこにしようか、デザートプレートはどうするか、お仕事でお忙しい中色々調べてくださって、私の事情も理解してくださって(笑)、博多駅近くのイタリアンのお店を予約しました。私もランチの先輩も数年前にも行ったことがあるお店で、とても美味しいことを覚えていて、じゃそこにしよう!ってことになりました。

今回初めて3人でご飯に行ったのですが、とてもとても楽しかったです。

いろんなお話をしました。今の仕事のことや、これからの仕事のこと、悩み相談とか、ランチの先輩が心掛けていることだったり。

沢山の話の中で1番残っているのは、「高速足踏み」笑

ランチの先輩は、色んなお仕事をされていて、色んな挑戦もされていて、そんな姿を私と結婚された先輩は「すごいすごい」って思ってたんですが、ランチの先輩は「凄いように見えるだけだよ!」と言ってて。

本当はスタートラインから5センチしか出ていないのに、遠くまで進んでいるように見えてるから「すごい」って思う。とりあえず色んなことをやってみて、その場で足踏みしてる、私がしてることってそのくらいだよ、って。

先輩はそう言ってたけど、凄いものは凄くて。笑

行動できることがすごいし、あれもこれもとりあえずやってみようって思えることがすごいし、それを足踏みしてやり続けることがすごいし、いや、すごいんです。笑

でも、何に対しても「続けること」が大事なんだと改めて思うことができましたね。


未来の話をすること

人や自分の状況を今ほど考えずに、色んな飲み会に行ってた数年前は、仕事の愚痴や他人の悪口、マイナスなことやネガティブな言葉が飛び交うことが多かったな、なんてことを思います。

ネガティブな空気になると、どうしてもそっち側に引っ張られるんですよね。自分はそう思っていなくても、無意識にどんよりとした雰囲気になってしまう。

断捨離という言葉が流行りましたが、その頃以降“人断捨離”、“場所断捨離”、“モノ断捨離”、自分にとって今要らないものを手放すことが増えた気がします。

その結果、今挑戦していること、これからやりたいこと、未来のこと、ワクワクすること、楽しいこと、好きなこと、そういう話をすることが自然と多くなりました。

美味しいものを沢山食べて、美味しいお酒も飲んで、店員さんも陽気な方でサービスも素晴らしくて、お願いしていたデザートプレートも可愛くて、先輩もとても喜んでくださって、改めて“結婚おめでとうの会”ができて良かったと思います。

と同時に、私にとっても学びのある時間でもあったので、今回先輩お2人とご飯に行けて、未来の話を沢山できて、本当に本当に楽しすぎました。

次、先輩方にお会いできた時、もっともっとパワーアップできているように、「高速足踏み(笑)」で、これからも頑張りたいと思います!

素敵な時間を、ありがとうございました!


おりょう☺︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?