マガジンのカバー画像

読書記録

71
運営しているクリエイター

#おすすめ本

思わず、涙が溢れました。

2022/3/19 読書記録no.71「今日は、自分を甘やかす」夏生さえり今日は、急遽予定がなくなった…

おりょう
2年前
5

『ぜんぶ、すてれば』のページを閉じて

2022/1/9 読書記録no.65「個の時代に、必要なこと」新しい年を迎えて、今年1冊目に読み始めた…

おりょう
2年前
3

“人生での約束事は、たった1つしかない”成功への明かりを灯してくれる本でした。

2021/10/12 読書記録no.56「君と会えたから」喜多川奏タイトルから想像するに、読む前は「恋愛…

おりょう
2年前
6

今、目の前にあるものに、全力を注いで生きること。

2021/10/5 読書記録no.55「手紙屋 〜僕の就職活動を変えた十通の手紙〜」先日、この本を読み…

おりょう
2年前
7

楽しむ気持ちがあれば、どんな不幸も何のこっちゃない。

2021/9/16 読書記録no.53「雨の日も晴れ男」水野敬也今日は、こちらの本を読みました。比較的…

おりょう
2年前
11

100年ライフの恩恵、とは。

2021/7/27 読者記録no.46「「LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略②」先週、読み始めた此方の本。…

おりょう
2年前
6

巡り往くもの、また巡り還る。

2021/7/20 読書記録no.44「世界がもし100人の村だったら」大切な本です。 大事なことを沢山教えてくれる、そんな素敵な本です。 今日は、こちらの本をご紹介します。 この本のバックストーリー。この本って、 2001年前後からインターネット上で、 チェーンメールのように広まったそうです。 世界的のあれこれを、わかりやすく語りかけるような、 優しくて、強くて、でもちょっと残酷な、心が痛くなるようなそんな話。 私たちに訴えかける「世界村」 この本からは、本当に学ぶことが

数日前の雨を残したような、静寂に活字が沈み込んだような、あのなじみ深いにおい。

2021/7/13 読者記録no.43「さがしもの」角田光代この本は、角田さんファンの友人がオススメし…

おりょう
3年前
18

本当に、価値があるものとは…。祖母と孫の、ひと夏の物語。

2021/6/29 読書記録no.42「西の魔女が死んだ」読む前は、タイトルからして何かファンタジーな…

おりょう
3年前
11

メリーバッドエンド、な人生もあり。

2021/6/22 読書記録no.41「20代で得た知見」F私は、こういう「20代で〜」というものが、どうし…

おりょう
3年前
13