見出し画像

メニューは少なく、こだわりは高く。

以前にこのような記事を書いた。

メニューは少なく、少数精鋭でいきたいという記事だ。

最近まさにそうだなと思うことが多々あり、メニューは多ければ多いほど一つ一つにかける思いが減り、従業員も大変になり、こだわりを持つことが難しいのではないかと感じるようになった。

もちろんメニューが多いことで喜ぶお客様や、多いなりのメリットがあるのかもしれない。

しかし僕が今働いているお店では、メニューは極限まで絞ることで、働く従業員も店主も楽しく、スムーズに働くことができている。

メニューが多ければ一人一人の仕事量が増え焦りが増す。

店主もあちらこちらに気が散り目の前の料理と向き合えなくなる。

メニューは少なければ少ないほどいい。

ただ、その一つ一つにこだわりを持ちたい。

モーニングではなく、トーストだけでもいい。

そのトーストにこだわりを持ち、自信をもって提供する。

珈琲だってそう。珈琲一つ一つにこだわりを持つ。

安くてもいい。安ければ尚いい。

安くて美味いコーヒーが飲めたら最高じゃないか。

メニューは少なく、こだわりは高く。

そんな商品を提供したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?