見出し画像

やるべき事を後回しにしない・・・すっと取り組むにはコツがあるって

多機能ペン全色使い倒すジェットストリーム愛好家15年の
@こんと です。

日々に暮らし、勉強、仕事に追われる中で
やるべき事がわかっているのに、なかなか手を付けられないで
後回しにしやすい人がいる。

それが私

だから、いろいろたまっていく

でも気づいている。

数分もかからず、出来ることなら、すぐにやればいい。
タスク管理の手間もなくなる。

すぐやって、すぐに片付くマイクロタスクなら良いけれど
締め切りがあって、時間をかけて片付けなければならないこと
調べてから、タスクボリュームを見積もって、プランを練って、などという
手間暇のかかるタスク

ボリュームが大きいタスクほど、尻ごんでしまうものだと思う。

まず、とっかかり、ってそう思うと
なぜか、別のことをしようと、脳内で逃避先を考えてしまうこともある。

はじめのとっかかり

これをどう作るか?
仕組みをつくると後が楽なので

とっかかり・・別名「トリガー」

面倒って思っても、動き出さざるを得ない仕組みをつくる
一見、ばかげているようだけれども、人間の脳や体の仕組みからも
知恵ある工夫と言える。

具体的には、私も実践しているが

スマホのタイマー機能

を利用するというもの
スマホは、ほとんどの人が、愛着をもって使用しているだろう。
スマホと紐づけし、動かざるを得ない状況を構築する・・・

まず、ごくごく短い時間をセットする。
10分だと、かなりのタスクをこなせる。
3分だと短すぎて、ストレッチのメニューを1つ加える程度

なので
私の場合は正直なところ

7分

が、ちょうどいい。

本当に、よいと思う。

やるか、やらないか
考えるより、さっさと動く方がよい。

改めて、そう思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?