見出し画像

“投資”をする前に読むべき本 #おすすめ本

資産形成の手段の一つとして、米国株式が盛り上がっています。日本人の多くは、投資=ギャンブルという印象を持っている気がしますが、投資を正しく理解し、誤った選択をしなければ、とても有効に使えるツールの一つだと最近ようやく気づきました。この1ヶ月で読んだ本を列挙しておきます。

投資の入門書として、良かったら手に取ってみてはどうでしょう?

予備知識を身につけるのにかなり大事なことが書かれているので、投資をする、しないに関わらず、オススメです。

※2021/01現在

✅ 教養としての投資

https://amzn.to/38uwoVV

✅ 投資家みたいに生きろ

https://amzn.to/35pkPO3

✅ くそつまらない未来を変えられるかもしれない投資の話

https://amzn.to/2XqWRxo

✅漫画 バビロン大富豪の教え

https://amzn.to/39jRA02

✅ 投資家が「お金」よりも大切にしていること

https://amzn.to/2Xsb7pG

✅ もしドラえもんの「ひみつ道具」が実現したら

https://amzn.to/35tkFF8

✅ お金の大学

https://amzn.to/3ow2JRW

✅ もみあげ流 米国株投資講座

https://amzn.to/3pYZ1R0

✅ 世界一わかりやすい米国式投資の技法

https://amzn.to/2MLCAQZ

✅ 先物市場のテクニカル分析

https://amzn.to/38v9VZ6

 ☑️Newspicks 記事

【新】人生100年時代の必須教養
「長期投資」のススメ

☑️Newspicks 動画(エンタメ番組)

内容はエンタメではなく、ガチです😅


最後まで読んでいただき、ありがとうございました!皆さんのリアクションが励みになります(`・∀・´)ゞ