見出し画像

ランチ営業は儲かるのか?第1回

6月に入りましたね。
今日から少しブログの内容を変えていこうかと思います。
もっとあなたのためになるブログにするにはどうしたらいいのか?
これを考えて連続した記事内容をお届けしようと思います。
 
また変えるかもしれませんが「とりあえずやってみる!」
という精神なのでこの方が良かったら「いいね。」など
していただけると飛んで喜びます(笑)
 
今日から、「ランチ営業」についてお伝えさせていただきますね。
何故ランチかというと、今夜の営業がまともに出来ない中、
多くのお店が慣れないランチ営業をしております。
 
なので少しでもお力になれればと思いお伝えさせていただきます。
 
ランチ営業について今日、お伝えさせていただくことは・・・

そもそもランチ営業は儲かるのか?
「ランチは儲からない・・・」
「疲れるだけ・・・」
色々な声があると思います。
 
ただ言えるのは
闇雲にやっても儲からない!
ということ。
 
商売は勘でやるものではないです。
昔は需要より供給が少なかったので勘でも商売は出来ていました。
今は超飽和の時代です。
 
どこでも食を満たすことが出来て
どこでも美味しいものが食べられて
いつでも食べられる。
そういう時代です。
 
そして、お店もドンドン洗練されてきて
ハイレベルな中にあなたはいるのです。
 
なので闇雲にランチ営業をしても
価格競争に巻き込まれて
薄利多売の商売に足を踏み入れやすくなります。
 
ただ、しっかりと収益構造を把握して
コントロールできればランチ営業でしっかりと利益を出すことも可能です。
 
もしあなたが今、何となくランチ営業をしているのなら、
今日、自分にコミットしてください。
 
「ランチ営業で利益を○○万円出す!」
 
そして、紙に書いてバックヤードに貼ってください。
それがまず、ランチ営業で利益を出すための
はじめの一歩です。
 
明日お伝えさせていただくのは、
「理想の収益モデルを設定してみよう」
これでいこうかと思います。
それでは一日一改善で顔晴りましょう(^^)

1日ひとつだけやれば売上が上がる!
飲食店365改善ブログ【毎日更新617日目】
https://migiudesp.com/365/hanjyoushikou/9001/
#飲食店
#ランチ営業

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?