マガジンのカバー画像

社会人としての気づき

42
社会人としての気づきに関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#ビジネス

「喜ぶ」という最高のプレゼント

今年は3日から出社したものの、本格稼働は昨日4日から。9時からのzoomを皮切りに、10時からのz…

「結果」と「成果」と「自信」

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 ある会社の話です。 その会社はいわゆる…

20代はタグれ、30代はググれ、40代はYAHOOで

毎朝起きてからすぐに記事を読んでくださる方、通勤途中で読んでくださる方、会社の昼休みに読…

「忙しくて考える暇がない」と言っている人は「考えるのが嫌だから忙しくしている」

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 朝、このnoteを書くためにPCを起動すると…

自分で自分の商品価値を下げるような考え方していませんか??

学生の頃、カニの試食販売をするアルバイトをしていた話は以前書いたと思う。 スーパーマーケ…

「自分事で考えろ」ってよく言われるがどうしたらよいの?

いつも記事をご覧いただいている皆様、おはようございます。 花粉症が毎年毎年辛くなってきて…

相手にgiveするだけでなく、敢えて少し「俺もgiveした」を感じてもらえる提案をする

いつも記事を読んでいただきありがとうございます。 昨日は私のnoteでもよく登場しているパートナーである先輩経営者を1on1ミーティング。 この方の最新記事はこちら↓ 本当にこの経営者からは学びべきところが多いね。 昨日のエピソード。 私の東京のビジネスパートナーが今年4月に独立。 35歳。元は薬品会社の営業、前職はITベンチャーの営業本部長を務めていた人物。 この方と先輩経営者と引き合わせを行うためにアポイント。 ビジネスパートナーは独立したばかりなのでまだ顧客を多く

【経営】数字だけ一人歩きしていないか?

昨年末、とある交流会で30代半ばの経営者と出会う。 「しみずさん、Aさんが話をしたいって」 …