見出し画像

五大シャトーは真っ赤っかってご存知ですか?


ワイン造りは紀元前6000年頃ジョージアで始まりギリシャやエジプトに伝わりイタリア南部フランスへと広がりました。

画像2
モロミを流し込んだ8000年前のクヴェブリ

8000年ちかい時が流れて、七年戦争に勝利して豊富な植民地資源を手中にした英国で始まった18世紀のイギリス産業革命とともにマネー主義が台頭する19世紀になると、世界一のワインは温暖な気候に恵まれたフランス南西部のボルドーで造られるワインで、最高のワインはボルドー五大シャトーで造られたワインだという神話が作られました。

ブドウを茎ごと足で踏み潰しもろみをクヴェヴリに流し込む

ボルドー五大シャトーというのは1855年パリ万国博覧会で、第一級のボルドーワインを製造する四つのシャトーであると時の権威が格付けしたシャトーと、なぜか一つだけ1973年に第一級に昇格したシャトー・ムートン・ロートシルトを加えた五つのシャトーのことです。

シャトー・ラフィット・ロートシルト(Château Lafite-Rothschild)
1868年に、この葡萄畑をパリ・ロスチャイルド家の祖であるアムシェル・ロスチャイルドの五男、お馴染みの鉄道王ジェームス・ロスチャイルド(1792-1868)が手に入れました。

シャトー・オー・ブリオン(Château Haut-Brion)
このシャトーのオーナーはロスチャイルド投資バンカーのダグラス・ディロンです。

シャトー・ラトゥール(Château Latour)
シャトーのオーナーはカウドレー子爵であるウィートマン・ジョン・チャーチル・ピアソン。第二次世界大戦時に首相を務めたイギリスの政治家ウィンストン・チャーチルの親戚で、叔父はメキシコ油田ラザールブラザースを支配したロスチャイルドの投資バンカー、クライブ・ピアソンです。

シャトー・ムートン・ロートシルト(Château mouton rothschild)
ご存じフィリップロスチャイルドが所有するシャトー。彼の妻、ポーリンロスチャイルドは、アメリカ国歌「星条旗」の歌詞「フォートマクヘンリー砦」を書いたフランシス・キーの曾孫だという因縁です。その因縁話を方外さんが投稿してくれていますからお楽しみください。

シャトー・マルゴー(Château Margaux)
今のところロスチャイルド所有の証拠がない。

いかがですか。シャトーマルゴーを除いた五大シャトーの四大シャトーは既に赤い楯ロスチャイルドの所有物。とっくの昔にまっ赤と化しているのです。

ご存じだと思いますがロートシルト(rothschild)はドイツ語で赤い楯の意味です。英語読みにするとロスチャイルドです。始祖アムシェル・ロスチャイルドがフランクフルトのゲットー(ユダヤ人居留地)で高利貸しを始めた時、赤い楯の看板を出していたのに由来します。「ロスチャイルドは赤が大好きだったのでコミュニズムのシンボルカラーは赤色なのだ」ともいわれています。

洋酒ビジネスには、ワイン、ブランデー、スコッチ、バーボンの四大マーケットがありますが、推して知るべしで、ワインと同じく世界の一級品とか最上級品というものはすべてロスチャイルドに支配されているというお話です。

画像2
フィリップ・ロスチャイルド、ポーリン夫妻

方外さんが所蔵しているムートン・ロート・シルト1945最後の一本を開けるというのでドイツへ行ってきました。(笑)

画像3
大戦勝利記念ワイン ムートン・ロート・シルト1945 約280万円

エムケイコンサルティング 良仁