見出し画像

兵庫県は全国で5番目に大学が多くて、4番目に短期大学が多い街です

皆さん、こんにちは。兵庫県内の39校による、大学間連携組織「大学コンソーシアムひょうご神戸」です。一言で「大学間連携」といっても、イメージしにくいことも多いので、今日からこのnoteを通して、私たちの取り組みを少しずつ、ご紹介してまいります。どうぞよろしくお願いいたします!

国際交流、学生交流、教育連携、キャリア、高大連携、FD・SDなどの活動分野で、学生、教職員、地元企業や地域の皆様とさまざまな取り組みを進めています。それら活動も順次お伝えいたしますので、ご高覧ください。

大学コンソーシアムひょうごは、2006年6月12日に任意団体として発足。2016年4月1日に一般社団法人となり、2022年6月で17年目を迎えます。大学・短期大学・高等専門学校が正会員の公的な大学連携組織です。加盟校の39校は、いずれも兵庫県下の学校で、次のとおり。

大学コンソーシアムひょうご神戸 加盟校 一覧

・明石工業高等専門学校・芦屋大学・大手前大学・大手前短期大学
・関西国際大学・関西福祉大学・関西学院大学・聖和短期大学
・芸術文化観光専門職大学・甲南大学・甲南女子大学・神戸大学
・神戸医療福祉大学・神戸海星女子学院大学 ・神戸学院大学
・神戸芸術工科大学 ・神戸国際大学・神戸市外国語大学
・神戸市看護大学・神戸松蔭女子学院大学 ・神戸女学院大学
・神戸女子大学・神戸女子短期大学・神戸親和女子大学・神戸常盤大学
・神戸常盤大学短期大学部・神戸薬科大学・頌栄短期大学
・園田学園女子大学・園田学園女子大学短期大学部・宝塚医療大学
・姫路大学・姫路獨協大学・兵庫大学・兵庫大学短期大学部
・兵庫医療大学・兵庫教育大学 ・兵庫県立大学・流通科学大学

歴史も個性も豊かなこれらの学校が連携して、1大学で取り組むよりも、地元・兵庫の大学が協力しあって取り組むことで、効果が生まれる教育や連携活動を進めています。

現在、全国に大学・短期大学・高等専門学校は何校?

兵庫県は、全国でも5番目に大学が多い街なのをご存じでしょうか。全国にある高等教育機関の総数は、次のとおり。
・大学795校(国立86校、公立94校、私立615校)
・短期大学315校(公立14校、私立301校)
・高等専門学校57校
このうち、兵庫県には大学36校、短期大学15校、高等専門学校2校の計53校があります。次に都道府県別の大学・短期大学・高等専門学校の分布状況を見てみましょう。例えば、大学の場合、一番多い東京で143校、10番目の広島で21校となっています。(参考資料:令和3年度「文部科学省学校基本調査 都道府県別学校数」より)

■大学 都道府県別学校数(上位都道府県を抜粋)  
1位:東京(143校)
2位:大阪(56校)
3位:愛知(52校)
4位:北海道(37校)
5位:兵庫(36校)
6位:京都・福岡(34校)
7位:神奈川(31校)
8位:埼玉・千葉(27校)
9位:新潟(22校)
10位:広島(21校)

■短期大学 都道府県別学校数(上位都道府県を抜粋)  
1位:東京(36校)
2位:大阪(24校)
3位:愛知・福岡(18校)
4位:兵庫・北海道(15校)
5位:神奈川(4校)
6位:埼玉(12校)
7位:岐阜(11校)
8位:京都(10校)
9位:千葉 ・長野 ・岡山(8校)
10位:群馬(7校)

■高等専門学校 都道府県別学校数(上位9都道府県)  
1位:北海道(4校)
2位:東京・三重・山口・福岡3校(3校)
3位:兵庫・石川・広島 ・愛媛(2校)
*以下、他都道府県は各地に1校

■参考資料:e-Stat 政府統計の総合窓口「学校基本調査」
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00400001&tstat=000001011528

全国各地に多くの高等高等教育機関があり、教育や研究で力を尽くしているのですね。そして、大学コンソーシアムがあるエリアも多く、特徴のある活動を行なっています。私たち「大学コンソーシアムひょうご神戸」がある兵庫県下は大学が多い地域です。学生、留学生、教職員、地域の皆さんとともに、さまざまな活動を進めています。広く加盟校が連携して取り組む活動にご関心をお寄せいただける皆さんと、これからも意義ある活動をご一緒できれば幸いです。どうぞよろしくお願いいたします!
(記・中水かおる)