見出し画像

ストレートに言われた一言。

俺は人様から「怒ることがないし優しい」とよく言われていて、まあ優しいかどうかは知らないけど、たしかに怒ることはない。

これは性格だと思う。

一度きちんと頭の中で考えてから言う。

だから相談話もしてくれるのかなと思う。

こんな感じなので、話をするだけで女性から恋心を抱いてもらえるというありがたい状況が今まで何度かあった。

これは今もだから最初にも書いたように性格だよなと感じる。

しかし女性から好かれる俺を気に入らない人もいた。

社会人になってからはストレートに言われたことはないけど大学生の時に一度だけある。

同じ学部の綺麗な女性と楽しく会話をしていた時のこと。

俺は英語能力テストのTOEICでハイスコアを取っていたので語学の話だった。

その子と会話が終わって「また明日ー」と挨拶をして女の子が待っていた他の女友達たちと教室を出た。

すると大教室だったが2列後ろに知り合い程度の男子学生がいた。

俺を見て「お前みたいなやつはムカつくわ」と言われた。

いや、意外な展開。

その綺麗な子と仲の良い俺が鬱陶しいのだそうだ。

嫉妬だな。

俺は「そうかぁ」と考えて「そう言われても困るで」と笑って言った。

そして「他に話すことはないか?ほな帰るわ」と伝え、くるっと反対を向いて教室から出た。

標準語訳をすると「他に話すことはないか?じゃあ帰るよ」である。

興味の無い人間にわざわざ俺は時間を割かない。

ただ、不思議なのがその後の話。

その男子は俺を陰で褒めていたそうだ。

なんか「あいつはすごい」と。

陰で褒められるって面白い。

まあ上のような感じで面倒な人間相手には勝手に会話を終えて去るので俺は優しくないんだろうなぁと思う。

長年仲の良い友達には「たまに冷たいところがあるのもお前の性格やな」と勝手に分析されている。

俺は知らない。

そんな感じである。

では、また。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?