コロナ禍の転職活動まとめ

約1ヶ月の活動を経て、無事就職が決まりました。振り返ると、割とスムーズな活動だったと思いますが、活動中は不安になることも多くありました。転職の進め方やモチベーション維持など私が行っていたことをまとめてみました。

利用したサービス

エージェントサービス2社、スカウト型、Linkedinを併用。エージェントサービスA社をメインに使用。情報収集かねて複数のサービスを利用したけど結果正解だった。特にエージェントサービスは担当者との相性もあるので、いくつか登録して様子見した方がベターと思います。

応募数

アドバイザーから、コロナ禍で書類通過率が10%程度と聞いていたため、多めに応募する。結果として約50社エントリー。転職効率を考えて、常に15社くらいエントリーしている状況を作っていました。複数のサービスを利用していたのでExcelで応募状況を管理し、15社を下回ったら警告が出るようにしていました。

通過率

書類通過率は46%だった。23/50社が通過。事前に聞いていたより通過したので、エージェントの話は営業トークも少し入っていたのかなと思います。想定以上に通ってしまったので、有難いことではあるのですが、面接対策がものすごく大変でした。ピーク時は、1日2~3社の面接を毎日くらい。ただ、本当に行きたいと思える会社は数社しかなく、自分は何をやっているんだろう、、と思いながら面接をこなす状況でした。ただ、面接回数を重ねるにつれ自己分析の質が高まったので、結果として多く面接して良かったと思っています。

適性検査

書類通過した会社のうち、7/23社で何かしらの適性検査がありました。WEBテスティング(SPI3)が3社、会社独自の試験2社、不適正検査スカウター2社、GABが1社(SPI3と同時受験)でした。いくつかの対策本で準備したところ、全ての会社で通過しました。

適性検査についてはこちらに別途まとめています。

面接

95%以上の会社がWEB面接でした。最終面接のみ対面の会社もありました。面接官が複数いることもあるので、ハウリング防止にイヤホンを準備しておくと良いかと思います。

英語面接も複数あったのですが、スピーキングに苦手意識があったためとても不安でした…。英検準1級の2次試験を使って対策していました。全てひどい出来と感じましたが結果通過したので、ある程度効果があるかもしれません。

かかった費用

参考書3冊:4,950円
ノート2冊(SPIの練習用、志望動機、自己分析等に使用):220円
美容院でのヘアカット:4,500円
交通費:0円(Web面接がほとんどだったのと、対面面接の会社は会社負担だったため)
証明写真代:0円(半年前の写真データを使い回し。新しく撮る場合3,500円くらいかかるかと。)
合計9,670円でした。

不安になった時は

進捗が思わしくなかったり、不通過が続くと気持ちが段々不安になってしまうこともありました。そんな時は、友人と飲みにいく、気分転換に趣味に没頭するなどして気分をリフレッシュしていました。

だけど、上記をやっても結局不安の種はなくならないので、SPIの対策をする、自己分析をする、応募したい企業を探すなど、「やれることはしっかりやっている」状況を作り出すことで、少し不安は解消されたと思います。

この1ヶ月はゆっくりしながらも駆け抜けた1ヶ月でした。新しい会社に馴染めるか不安もありますが、自分が決めた道なのでまずは進んでいこうと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?