手術後の変化

定位脳手術を受けてから10日ほど経ちました。改善度合いは75%位。そう、ちょうど3/4位良くなった感じです。

私の場合、2回目の手術の後もあまり副反応はありませんでした。強いて言えば手術から5日くらい呂律が回りにくかったくらい。今は考えもまとまるし、呂律の回りにくさはほとんど感じないです。

改善したこと。

・右肩の挙上がなくなった  

・右腕が何かするたびに上がることはなくなった 

・字が早く楽に書けるようになった(まだ特定の方向に跳ねたりするのは難しい。丁寧には書けない)

・眼精痙攣?と思われる右目のショボショボ感がなくなった  

・顔のジストニアっぽい症状が治った

まだ改善しきれていないこと

・左腕の稼働が限られている(あきらかなジストニアの症状はないが、少し麻痺している感覚は残っている) 

・右腕で書くとき、少し左側の力の入れ具合が難しい。

とこんな感じです。でも、手術の前より本当に楽。なんせ、起き上がる時間や歩く時間が増えて健康的になりました。

あとは、状態を悪化させないことと、右手で字を書く練習をしていくこと。右手の書字は少しずつ改善しています。

これが手術の翌日

画像1

これが2日目

画像3


そしてこれが3日目

画像3

見にくくてすみません💦読みづらいですよね。三日目になると、だいぶ力の入れ具合がわかってきました。でも、少し時間が経つと書き方を忘れる汗。あとは、クセになっていくことかな?とおもいます。今日はここまでにします。読んでくださってありがとうございます🌸

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?