見出し画像

TO DOリストの本質。

こんにちは!cono.__.です!

以前アメブロに書いた記事ですが、
私が本を読んで実践してよかったと思うことについてご紹介します。


「ライフハック大全 堀正岳 著」

この本は理学博士であり、ブロガーの堀正岳さんが人生におけるちょっとした便利な習慣を250個ほど紹介しています。この本の中で取り上げられていることなのですが、「TODOリストを作ると集中力が上がり、効率があがる」

これを実践してみたら、仕事のみならず、普段の生活の中でも作業効率が上がったように思いました!



『なぜ、TODOリストを作るのか?』

それは頭の中を空っぽにするため!!!です。


「やるべきことや、気になっていることを全て信用できるシステムに預ける」と、今のアクションについて集中して考えることができる。


これはメンタリストのDaiGoさんも

著書”自分を操る超集中力”の中で

似たようなことをおっしゃっていました。


「自分の不安な気持ちを書き出すことで

頭の中をスッキリさせ、集中力を高める働きがある」

私たちの脳には、情報を一時的に保つ、”ワーキングメモリー”というのがあります。


そのワーキングメモリーには一定の容量があって、

いっぱいになると、、

集中力が低下。

つまり、

頭の中がいっぱいだと集中力が低下してしまうので作業があまり進まない



そのため頭の中で考えていることを

機械や紙に代わりに記憶しておいてもらうということです。



例えば日常生活では、

美容室の予約やお散歩〜などなど(紙でもネットでもお好きな方で)


よいしょっと

※イメージです※人間を描くと爬虫類になります笑




私が実践してみて

TODOリストでのポイントは

中途半端に書かない!!全部!!!!書く。もうここに書いてあることが私のやることのすべてだー!!と思えるくらい全部書き出します。

そうすると「あ、あれもやらなきゃ」という不安が消え、落ち着いて今の作業に取り掛かることができます。

実際にやってみると、意外と頭の中を空っぽにすることは難しいと感じるはずです。



できれば仕事とプライベートは分けて、さらにやるべきこととできればいいことを分ける。

やるべきこととできればいいことは進め方が違うと思いますし、分けるだけでも作業に区切りをつけやすくなると思います



そしてTODOリストは細かくは1日ずつと大きく1週間ずつ単位でリニューアルするといいみたいです。毎回、新鮮な気持ちで取り掛かることができ、目標を明確にできるからです。


TODOリストでするべきことを全部書き出すことを習慣にしたら仕事をこなす量が増え、効率が上がったように思います!

(※けっして仕事ができるという訳ではごさいませぬ、、、汗)


ぜひ試してください♪


cono.__.


この記事が参加している募集

習慣にしていること

サポートお願いしますm(_ _)m 活動資金、素材集めに使用させていただきます( ˊ̱˂˃ˋ̱ )