マガジンのカバー画像

情報開示のエトセトラ

120
TCFDにTNFD、SECにEFRAG。ボランタリー系にコンプラ系。様々な開示ルールが存在する今日この頃。統一化の流れですが、リアルタイムで追いかけるのは辛いところ、お助けする記…
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

大波乱のSSBJ第30回会合(3)

前回まで、2回に亘って、金融庁の野崎課長の発言及びそれから想定される将来の規制について、…

大波乱のSSBJ第30回会合(2)

前回ご報告したように、2月6日に開催された第30回サステナビリティ基準委員会は、金融庁野崎課…

削減実績量?⊿CO2?

サステナ界隈で話題になってる(?)、経産省の研究会での議論内容。 ご存知の方も、いらっしゃる…

大波乱のSSBJ第30回会合(1)

2023年6月の、IFRS S1・S2リリースを受けて、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)は日本版のS1…

UNの環境報告書斜め読み(2)

国連の環境報告書「Greening the Blue Report 2023」の輪読(?)実施中。 前回は、構成を紹介し…